オフ会の写真をUPするのはOKだけど…
名前のタグ付けするのは本人の了承を得るべきでは。
あと、タグを名前をつけるのに便利だと思って使っていませんか?
実は他にもいろんな使い方ができます。
オフ会の写真をUPするのはOKだけど…
名前のタグ付けするのは本人の了承を得るべきでは。
あと、タグを名前をつけるのに便利だと思って使っていませんか?
実は他にもいろんな使い方ができます。
他の人のウォールの場合は、自分の顔写真の右側にマウスでカーソル(↑)を動かすと「×」が出てきます。その×印が今回の主人公です
「×」をクリックすると、削除してもいいですかとアナウンスが出ます、
ここで、「はい」を選ぶと綺麗に消えます!
電子出版の一例より
| 著作権 | 著者に属する |
| 版権 | 電子出版の配信元に属する (=出版社と印刷所) |
共同出版の場合は、出版社と印刷所の許可無く
(印刷する時の権利、出版するための権利が個々にある為)
全く同じ体裁の本をあなたは自分で電子出版できないっていう縛りがでてきました。
逆も同じ事になりそうです…
電子出版は、簡単できるが、縛りはキツイかも、
要するにタダより高いものは無い!!
もしかしたら、紙よりもお金が掛かりそうな気配もします。
超大ざっぱ(簡単に)言えば、
フェースブックでお友達にならなくても お友達の発言が見えてしまう…
あなたが、私のフィード購読をすると、あなたには私の書いたことが見えてしまうという訳です…
でも発信人が規制をかけたら、全部見えるわけではないので…
やっぱり友達にならないと全部は見れないみたいですね…