「Facebook」カテゴリーアーカイブ

会社や団体のFacebookページはこうつくる

今回は

会社や団体の
Facebookページは
こうつくる

です。

フェイスブックページとウォールは見た目が一瞬同じになりました。

ウォール(フェイスブックユーザーのみ閲覧可)
 https://www.facebook.com/bear2me

フェイスブックページ(誰でも閲覧可)
https://www.facebook.com/pub.bunken

細かいところが違いますが、一瞬だと見た目同じです。

個人のウォール ≠ Facebookページ

1 管理人個人でフェイスブックのアカウントをとる

2 Facebookページをつくる

個人のウオールの一番下の Facebookページを作成 をクリック
https://www.facebook.com/pages/create/?ref_type=sitefooter

いくつか分類があり、表記内容が微妙に異なります

3 電話、ホームページ、紹介等細かな内容を書き込む

以上であっという間にできます

~~~<MEMO>~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ウォールは「個人」ページに該当するので会社の内容は書かない

Facebookページは「団体や会社」なので個人の内容は書かない

というような内容の住み分けが必要です。ウォールに会社の内容を書いておられる方がいますが、住み分けの出来ない会社って他から仕事もらえるんでしょうか?

 

FBでゲームやDMをみたくない場合

FBでゲームやDMを見たくない場合

DMの場合
みたくないメッセージを削除するXボタンをおします。
消えましたね、同じ人をみたくない場合は友達を一時やめるのもひとつの手です。

ゲームの場合
ゲームはアプリです、ですので、ゲームはアプリをブロックするような方法でをブロックしてください。

自分の名前の無断タグ付けをはずす方法<写真付>

自分の名前の無断タグ付けをはずす方法

名前と赤枠で囲んでみました

無断タグ付けされたもの

 

名前と赤枠で囲んでみました、

名前(写真・タグを削除)とありますね、(写真・タグを削除)をクリックしてみてください

そうすると

無断タグをはずしたもの

名前がなくなりましたね。

これで、無断タグ付けがはずれました。

写真を全部確認してください