「Facebook」カテゴリーアーカイブ

充電器が無い時はUSBを探そう! #USB #充電器

くまさんです こんにちわ!

充電器が無い時はどこかのUSBコネクタに挿せば実は充電可ってそういうのってできるの知っていました?

えっ!知らなかった、そーなのって驚いていませんか?

携帯や電池を充電するのに使うUSBコネクタは?

  • 充電器

充電器はあたりまえですよね、じゃぁ充電器を事務所に忘れて、予備の電池がお得意さんで切れてしまったら?どうします?

  • コンビニに駆け込む
  • 量販店に駆け込む
  • 携帯屋に駆け込む
  • ネットカフェでお茶

意外と知らない充電方法

  • パソコン

パソコンをもっていたら…ラッキーですね!、充電ケーブルをパソコンのUSBに挿して一時的な充電は可能です

さぁ他の人はどうします?出先ならホテルに帰って充電できますね!

  1. USBハブ
  2. プリンター
  3. テレビ
  4. FAX複合機
  5. ルーター
  6. USB付きの家電製品

最悪の場合でも、これがあればラッキーです!常時コンセントに差し込んでいるならば、USBケーブルを挿せば充電器に早変わり!

ただし、エラー表示が出て迷惑をかけるので一言言ってから使ってください!

 

フェイスブックページ:コンセント(無料電源)のあるお店

https://www.facebook.com/pages/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88%E7%84%A1%E6%96%99%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%81%AE%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%8A%E5%BA%97/146500652202169

Twitterのメッセージ機能 #Twitter

Twitterのメッセージ機能は発信しても知り合い以外はスルーされているようです。動画のyoutubeの文字版になっているようです。

あっ!くまさんの仕事は本屋です

取扱書籍一覧

文芸 論語テキスト第二版 / <俳句>望岳窓俳漫筆 / 芭蕉の自我と救い / 青潮35周年記念合同句集 / 沢蟹 / 俳句半代記 <連句>十二句連句ハンドブック / 超連句入門 / わいわい連句あそび / 地球連句を楽しもう / 共生の文学 / 連句集天の川 / 其角生誕350年記念集 / 古松新濤 / <エッセイ>夢は待ってくれる / 滞日写録 / 銚子半島の歳事風俗誌 / ほんわか奥多摩四季だより / 妻科の家 /尹世霖現代中国朗誦詩の世界 / 銚子と文学 / 尹世霖の童詩の世界 / 羽根のない足 / クローバーの花束 / Open the Window / 僕の出張 / 飲んだくれてふる里 / ライトアップメディア / 戻り橋 / 拒む森 / ペインパイナップル / きみたちがいて僕がいる / ペドロの北海道 / 失われた少女詩人 / メキシコ・キューバで出会った人々 / 恋愛詩集 With… / カフェロラ四銃士 /Buddy / 萩原朔太郎とニーチェ / 書痴半代記/

料理 くまのレシピ-鳥料理編 / くまのレシピ-100円レシピ編 / くまのレシピ 豚肉料理編 /

趣味 趣味馬鹿半代記 / 刀剣半代記 /

理工 真空管半代記 / 移動通信半代記 / ウェブショップ半代記 / 超フェイスブック入門―フェイスブックページ編 / 超フェイスブック入門―フェイスブック友達申請編 / 

中国語 西藏研究分類目録 / 尹世霖現代中国朗誦詩の世界 / 尹世霖の童詩の世界 / 中国語の基本音義1300 / 論語テキスト第二版 /

歴史 岬へ行く電車 / 古きを訪ねる銚子の絵はがき / 続銚子の絵はがき / 日本初ロケット戦闘機 / 関口大砲製造所 / 神田上水工事と松尾芭蕉 / 地底の夜明け / 定本飯野家文書中世篇 /中央線誕生 /

宗教 <キリスト教>君のそばに / <仏教>敦煌壁画物語 /

実用 実用そば辞典 / 古写真ブロマイドカードで見る大相撲 / マングローブと生き物探しの旅 / 迷い続ける25歳の退職届/

ギャンブル ミニロト6の謎 / ロト6の不思議な宇宙 / イギリス式計算パズル / 開運・お宝ドリル/

コミック 新マリエにお手! / 十字路の物語/日常72bit.カメ吉special /

マルチメディア 君のそばに / 定本飯野家文書中世編/

オンデマンド メキシコ・キューバで出会った人々 /

直販品 手作りおもちゃ / 野生のきのこ改訂版 / 季刊書物誌限定本 / ビズファミーユ / 花のハイキング《高原編》 / 花のハイキング《高尾陣場編》 / 賜餐集・風の矢2 /

仕事が余りにも曖昧すぎ #自己紹介 #facebook

あなたのお仕事は

勤務先で自営業っていったら

◯◯商店 や パンの◯◯ ◯◯酒店

でもフェイスブックで最近多いのは個人事業主さん

勤務先: 自営業(個人事業主)←あ!仕事用の名刺もってないのかなぁ…

それとも、アフィリエイターさんなのかなぁ?

個人の名刺は即捨てられるかもよ…

Facebookのよくある勘違い #Facebook #Twitter #mixi

こんにちは!くまさんです

  • Facebookは誰でも見ることができる ✕

誰でも見ることができるのはFacebookページの方です。Facebookには、誰でも見れるFacebookページと個人ページがあります、個人ページで商品を紹介しても、あなたの友達にしかみせることができません。しかし、Facebookページならば、それ以外の人にも簡単にみせることができます。

  • Facebookは匿名でないので危険 

Twitterやmixi等のオフ会等で名刺交換してませんか、あれと同じです。会ってしまえば基本同じです。Twitterやmixi!は匿名なので安全だとおもっていませんか、インターネットなので基本同じです

  • Facebookは個人情報が漏れる ✕

記入欄に書かなければいいだけです。欄があるからかかなければならないというのは間違いです

くまさんでした。

くまさんの自己紹介⇒http://www.tokyonew.com/facebook/index.htm

誰でもかんでもフォローしない #Twitter

こんにちは!くまさんです

あ!今日はTwitterのお話

誰でもかんでもフォローしない

え…アラビア文字やハングルが飛び交っています。

でも読めないって…あぁ…まぁ…御友達を…

というわけでやたらめったら追加すると

僕はなに人(?? となりかねません…

フォロワーは計画的に…byTwitter

くまさんでした