「Facebook」カテゴリーアーカイブ

Facebookで友達申請をしてみよう

こんにちは、くまさんです

Facebookの友達申請の方法がわからない人がいたので早速書いてみました。

今回は、

Facebookで
友達申請をしてみよう

です

 

見本として

くまさんに友達申請をする場合

 

1 友達申請したい人を探す 又は教えてもらう

くまさんのurlです https://www.facebook.com/bear2me

 

2 URLをクリック くまさん https://www.facebook.com/bear2me

2013-05-08-02

 

3 おっ!いたいた…そこであなたは「友達なる」または「フォローする」をクリック

2013-05-08-021

 

4 友達になるをクリック

 

5 これで友達申請完了です、あとは友達からの返事を待ちです。

短縮URLって便利だけど

こんにちは、くまさんです

今回は、

短縮URLのメリット・デメリット

です

 

短縮URLとは: 本来の長いURLを別の短い文字列に置き換えたURL

メリット:文字数が少ないので携帯SMSやTwitterで送りやすい

デメリット:キーが判らないと使い物にならない

 

実例をあげると、このブログのURL http://tokyonew.com/facebook/?p=6722をTwitterやSMSで送る際に短くしたい!時ありませんか?そういう時に短縮URLのインターネットサイトのbit.ly等を使うと、http://bit.ly/ZOqupcと短くしてくれます。

よく、Twitterに転送する時等に実は私もよく使います!

 

しかしよく考えると、

1 http://bit.ly/ZOqupc

http://tokyonew.com/facebook/?p=6722が同じと言うことが証明できるのは、bit.lyがあればのこと。もし、何かでbit.lyのデーターが書き換えられたりするとアクセス不能になります。ですので、重要なデーターは短縮URLにしないでください。

2 短縮URLの変換の時に何かを仕込まれないとも限りません。

実は、以前メルマガで短縮URLを使ったことがあります。どうも読者の方には不評のようでした。アフリエイトサイトがよく使うので怪しいと勘違いされたようです。

 

というわけで、個人宛てのメールやメルマガではなるべく使わないことをオススメします。で、なぜ私が使うか、実は別の用途をメインに使っているのです。

ではまた くまさんでした!

メッセージを首をなが~くしてお待ちしております。

ご質問の方はお問い合わせフォームをご利用ください。

くまさん https://www.facebook.com/bear2me くまさんが書いた本

Hなものを恥ずかしがって張っていたのですが…
http://tokyonew.com/facebook/?p=6059

フォロワーを増やそう
ツイッター編http://tokyonew.com/facebook/?p=6017
Facebook編http://tokyonew.com/facebook/?p=6063

-+-<こちらもオススメ!>-+-+-+-+-+-+-+-+-

岬へ行く電車-銚子電気鉄道77年のあゆみ

銚子電車のバイブル! 銚子地方の鉄道の始まり、僅か四年間営業の銚子遊覧鉄道、銚子鉄道開業とその後の推移、銚子電気鉄道新発足から現在まで http://www.tokyonew.com/tbs/?p=270

Wi-Fiスポット使ってます?

いろんな会社がいろんなとこに沢山置きまわっているのに実はほとんど使われていないのがWi-Fiスポット!

スマホだとWi-Fiスポット使わないと損ですよ!

何でって… 3GのスマホでもLTE並の速度が出ます

勿論、電池は食います。でも、Wi-Fiを使うと毎月の総量の制限にひっかかりません。知ってました? 意外と知らないのかも?

速度が遅くなって三千円近くお金を追加している方、有料Wi-Fiスポットでも月額400円弱払えば、毎月の支払いがグーッと減るし!同じ携帯会社のWi-Fiスポットなら無料で使えます!

 

マクドナルド等では有料mobilepoint等、ジョナサン等はドコモ、au等の携帯会社のWi-Fiスポット、スーパーのイトーヨーカドーにもあります。格安レストランのサイゼリヤには残念ながらWi-Fiスポットはありません。

一度、Wi-Fiスポットをお試しあれ!

wifiスポットのスピードが出ないという理由の一つは、複数の業者が設定をちゃんとしていないので、後から来た別の会社のルーターが前の会社と同じCH(チャンネル)で電波を出しているので、混信状態が起きている。という大きな盲点もある。業者間で話し合いをしていない!

雑居ビルに入っている居酒屋の速度が出ない理由は、エリアで数件が同じCHを奪い合っているからです。

2013年4月のアクセスベスト4

アンケート実施中(右上)
どんなことが勉強したいですか 下から勉強したいものを選んで下さい

 

2013年4月のアクセスベスト4

画像表示の違い

http://tokyonew.com/facebook/?p=2590

タグ別アーカイブ: Facebookアプリ

http://tokyonew.com/facebook/?tag=facebook%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA

もう一度Facebookの友達確認しませんか?

http://tokyonew.com/facebook/?p=2897

文章の内容がすごい人は
自然とフォロワーが増えていく

http://tokyonew.com/facebook/?p=5606