「友達」タグアーカイブ

フェイスブックのお友達って何?

facebookのお友達って何?

  1. 顔を知ってる本当の知人
  2. いいね!を押してもらうだけの
  3. 他人からの情報を集めるためのコマ
  4. DMの送り先
  5. FBで機械的に紹介されたから(お知り合いでは?

どれでもいいんですが、

私的には最近のラインとしては下の場合は保留します

  1. あいさつボタンだけ
  2. 挨拶文があってもアフィリエイトばかり
  3. 挨拶文があっても動画のみ
  4. 挨拶文があってもTwitterのCOPY
    (個人的に、プラグインをブロックする可能性”
    大”)
  5. 挨拶文があっても外国の方
  6. プロフに連絡先か個人のWEB等が無い方
    (FB以外で趣味等のつながりをもちたいですから!)

ちょっときつかったかな?
あと、Facebookページでいいね!が減ったら、それは私かも…
理由は間接的にこのブログ内に書いてあります。

続続フェイスブックページの作り方

もうじれったいのでヒントを差し上げます(別にいいって)

某FBページを見た感想(実際に見ました! Pさんと言うサイトです)

お店の写真 社名 住所 電話番号 お店の売り文句 メールアドレス URL

おお、書いてある これっていいかも…(ドキドキ…)

で、ウォールを見ると真っ白…
(ガーン… Pさん残念ですがお客さんは二度と見てくれません…)

たぶん、いいねも増えません、お客を増やしたいなぁとおもったら…

食べ物屋さんならば、そこに写真を乗せておきましょう

日替りランチをやっていたら、日替りランチの写真と価格

モーニングでもOK、うちのマスターのおすすめ品でもOKです。

セール品もありだとおもいます。

FBを見た人は見たって言ってね!そしたら、何かサービスしてあげては?

F-クエスチョンでラジオボタン型の設定方法

  1. Facebookでクエスチョンを選択
  2. 質問文を書き込む
  3. 回答例を書き込む
  4. 誰でも選択肢を追加できるようにするのレ印を取る
  5. 質問するを押す
  6. 設定完了

なお、Fasebookのあいさつクラブでは、毎日のあいさつに使っています。

  • おはようございます!
  • こんにちは
  • こんばんは
  • おやすみなさい

をクリックして、もらうだけでOKです。