「豆知識」タグアーカイブ

見た目で動画っておもっていませんか?

動画の再生マーク付きはすべて動画って、見た目で安心していませんか?

iPhoneなどではわかりませんが、パソコンのブラウザではアプリかどうか一瞬でわかります。動画のマークだけで信用してませんか?悪質なSPAMアプリの画像には動画の再生マークがついています!

アップル社のアイフォンで面白そうな動画のアイコンをクリックする前に…本当に動画かどうか確認できますか?

中小零細版元ほどfacebookページを活用すべきでは? #本 #出版 #facebookページ

2011年2月23日 15:10 初澤 弘文さん作成

うちももれずに中小零細版元の一社ですが

 

本が売れないのではなく、書店に送る情報=読者の欲しがっている情報なのでは?

 

書店にお客が足を運ばないならば、書店に足を運ばせる方法を、とらせるのが版元では?

 

本の紹介をして、お客にもっともっと本を見てもらう工夫をしないといけないとおもいました。

 

中小零細版元ほどfacebookを活用すべきでは?

 

<追加更新 2013-09-01>

フェイスブックとフェイスブックページを同じと勘違いされている方が数多く見られます。

確かに一瞬見た目は同じです

参考

フェイスブック個人ページ

https://www.facebook.com/bear2me

フェイスブックページ

https://www.facebook.com/StudyGroupJapan

 

詳しくは

Facebookのもったいない使い方

自分の写真を見て、自分で投稿していない画像があったら即、削除しよう!

2011年5月4日 19:36 初澤 弘文さん作成

iphone、アンドロイドの多くに無断でタグ付けされている画像の人が多いです。

  1. PCで自分の画像の一覧をみてください。
  2. 見た覚えの無い画像があったら削除です。
  3. 削除方法は カーソルを画像の上に合わせ、X印が出たらクリックすると削除するか聞いてくるので、削除をクリックしてください!
  4. それでX印が出ない場合は、下に自分の名前がありませんか?
  5. 名前・削除 となっていませんか?
    削除をクリックして名前を消します。そして3.を再度お願いします。
  6. 最後に次のリンクからアプリの削除をして下さい。
    http://www.facebook.com/settings/?tab=applications