何だか変だとおもったのでインターネットで検索
やはりビンゴ!facebookの偽物?
なりすましアカウントらしい、
あなたの自分のサイトへの投稿は?
広告、メモ、日記、誘導目的
等ナドありますが…
上手く行ってますか?
購読者数が増えてくれないんです…
なんで?その理由は何?
上手く行ってない人はどうなのか
次回から
書いてみたいとおもいます(・(x)・)/
お楽しみに! くまさんでした。
Nortonやavastなどと同じジャンルのソフト
◯イルス◯スター(赤いウイルス対策ソフト!)
クラウドになってからあてにならない…
なぜか
安全で問題無いサイトは危険!
スーパーコピー商品のサイトがOK
おい、逆だろう!
偽物販売が危険で、安全で問題のないサイトがOKなはずじゃないのか?
しかも、年間数千円払っても、これを通知する機能がない!
これって、どうなんでしょうね?
で、しかも悪いことにクラウドタイプなので関係な人まで間違った情報を通知する。お陰でアクセス数も落ちる…
あなた、こんなソフト、ただでも使いますか?
ちなみに、この評価エンジンは他社にOEMで追加されていたりするので怖いです。
パソコンの悩み一緒に解決いたします
お問い合わせ 電話相談無料です
― ― パソコンくまさん ― ―
電話 050-3696-3857
メール 41kuma3@gmail.com
http://www.tokyonew.com/pc/index.htm
店長のくまさんてこんな人
http://www.tokyonew.com/facebook/index.htm