こんにちはくまさんです
乾燥野菜使っていますか?
実は簡単に作ることができるんです
1つか2つしか欲しくないんだけど…いっぱいで….
そして、買いすぎで冷蔵庫の肥やしや腐らせて捨てていませんか?
今回は干ししいたけと干し細葱をつくってみましょう。
まずは、干ししいたけ
1)干ししいたけ
1 しいたけを袋から出す
2 石づきをとる
3 傘と茎をはさみで切り分ける 干した後だと硬いですよ
4 トレーに傘が重ならないように並んべる
5 天日が当たる場所に数日置いておく
6 数日後、縮んでいると思うので、全部をひっくり返す
7 また、数日そのままでおく
8 小さくカラカラになっていたら出来上がり
9 小瓶やジップロック等に入れて棚にしまう
2)干し細葱
1 ネギをあらう
2 水分をざっと拭き取る
3 まとめて小口切りににする
4 キッチンペーパーの上に載せる
5 キッチンペーパーが濡れたらはずす
6 皿に移して 指先やスプーンなので平らにする
7 レンジに入れて暖める 8 レンジのガラスが白くなったら止めて出す
9 レンジの上に数日放置する
10 乾いたらできあがり、小瓶やジップロック等に入れてしまう いかがですか簡単ですよ、試しにつくってみてください。
ではまた~くまさんでした!