こんにちはくまさんです
こんな料理を毎晩作っています
ガス代電気代を節約するにはどうしたら良いか
単純に言えば使わないこと!
しかし、それではダメですね
- 蓋(落し蓋)を使う
- 一度火を止める
- 圧力鍋を使う等があります
やはり長所と短所があります
- 蓋(落し蓋)を使う
長所 簡単 安い 何でも使える
短所 洗い物が増える
- こまめに止める
これが一番簡単、お金もかからない
- 圧力鍋を使う
長所 カレーやシチュー等はあっという間にできる
短所 鍋が高い ほとんどありませんが、気をつけないと危険!
ここの、一度火を止めるを使いましょう
肉じゃがやカレー等の芋などの材料が柔らかくなるまで火を通す必要はありません
1 だし汁や下味で芋など固い野菜を肉と一緒に煮ます
2 汁がクツクツ沸騰してきたら、鍋に蓋をして火を止めます
3 皿洗いや片付け等別の作業をして5分程度そのままにしておきます
4 しばらくして串や箸などで具材をつついて柔らかければOKです
5 味付けをします、汁がクツクツ沸騰してきたら、また、鍋に蓋をして火を止めます
6 味が具材に染みたら、できあがり
メモ・食材は冷えるときに味が染みる!なので味を具材に染みこませたい場合は、肉や魚に火を通し、鍋に煮汁ごと冷めるまで置いておくとよい!
男の皆さんいかがですか?
記事内容についての各種ご意見ご感想等は41kuma3@gmail.com迄お気軽に
ではまた、くまさんでした