「ニンニク」タグアーカイブ

【洋風】ぶりあらに大根じゃなく、トマト!!!‐ぶりあらのトマト煮込み

こんにちは、料理研究家のくまさんです

今日は、

ぶりあらのトマト煮込み

です

イメージ画像

ぶりあらのトマト煮
ぶりあらのトマト煮

 

えー、ぶりのあらって あの魚コーナーの端にある売れ残り品?

 

いえいえ、

アラっていうのは 飯田市 もとい

良い出汁が出るんですよ

 

で、有名なのは、ぶり大根(鰤(ぶり)アラと大根の煮物)でしょ・・・

私も、ここ(http://www.tokyonew.com/hirohiro3/?p=774)で書いています。 でも、今回の料理は和風でなく、洋風なんです!

 

実は、先日、マグロのアラが売っていたので、トマト煮を作ったのですが・・・、やっぱり、魚のアラって言ったら、鰤(ぶり)でしょ!

でも、大根だけじゃ可哀想!てことで、洋風にチャレンジです!

 

ぶりあらのトマト煮込み

材料)ぶりのあら、塩、コショウ、酒、水、トマトの水煮、香草(ニンニク、バジル)、野菜(今回は、しめじ、キャベツ、玉ねぎ)、ガラスープまたはコンソメスープ

作り方) 1)ぶりのあらは塩コショウを振っておく、野菜は食べやすい大きさにカットする。

2)鍋をあたため、少しの油をひき、ぶりのあらの全体を軽く焼く。

2)あらの鍋に酒、トマトの水煮をいれ、ひたひたになるまで水をそそぎ、一煮立ち、あくをすくっておく。

3)そこに、叩いて小さく切ったニンニクと野菜を入れ、再度一煮立ちさせたら、火を止めて余熱で野菜を煮込んで、できあがりです。

 

具材と一緒にいただいてももんだいありませんが、骨等にきおつけてください。あくまでも、メインはスープです、美味しい出汁が出ています。

また、骨や鱗があるので、お子様には、一度、網で濾してあげると安全です。

【今回のくまのメモ】
☆酒はブランデーと白ワインを使いましたが、日本酒でもok。
☆生クリームを追加するると、エビのビスクスープの様な感じになる。

《ブログの紹介》 私、くまさんは、IT関係のブログも書いております、こちらも一度お読み下さい、どうぞよろしくお願いします

くまにも解かる超Facebook入門 http://tokyonew.com/facebook/

なぜ、料理研究家のくまさんがITのブログを書けるのか?

詳しくは、はじめまして!”くまさん”ことはつざわひろぶみです を御覧ください!

電子書籍「くまのレシピ-麺類編」

他アマゾン・キンドルで好評発売中 |  自己紹介‐くまさんってどんな人