こんにちは、くまさんです!
今回は、おうちで天ぷら揚げてみませんか です!
天ぷらというと面倒くさいというイメージがあります、
おかずを買ってきて、出すだけの天ぷらと、材料を買ってきてうちで揚げる天ぷらの違いは?
味、値段等色々ありますが、揚げたてを食べられるのが一番でしょう。
天ぷらの衣は、単純です。
粉は小麦粉、溶いたのは水道水
これを1:2ぐらいの割合で、ボールにいれて軽く混ぜ、
衣が足りなくなったら、追加で作るという作業を数回繰り返しました。
油は少し多めに新しい油を使いました、
揚げ温度は180度前後です、食材が揚がったら、油をよく切って、皿に持りました。
天ぷらって、たったそれだけのことです。
それが今回の写真です。
今回の具材は、なす、人参、菜の花、フキノトウ、ピーマン、豚肉の薄切り、魚のアジ、冷凍シュウマイでした。
天ぷらのつけつゆは市販の麺つゆを希釈しました。
大根おろしとおろし生姜等ををつゆに付けると、お店の味にさらに近づきます!
最後に、
使った油を捨てるのが勿体無い!とお思いの方へ!
そうですね、天ぷらやフライは一度に沢山の油を使います。
固めるテンプル等で固めて捨てるのもいいですが、油缶を使ってリサイクルしてはいかがでしょうか?
こういう缶です、ご実家や、お店でみたことありませんか?
くまさんの家では、使った油は少し冷やしてから、この中へ入れます。
上のような、油こし用の紙を油缶の上にひいて、
冷えた油を流し込んで
1Lの油をリサイクルして数ヶ月間使っています。
料理の都度、多めの油を使う。天ぷらやフライ等の揚げ物をして
油を冷やしたら、油缶に移動し、
再度油缶の油で、焼きそばや具材の炒め物等に使っています。
残った多めの油は、布切れでサッと吹いてからあらうと、洗い物も簡単に済みます。
ではまた~、くまさんでした。
油缶
油こし用の紙
固めるテンプル
くまのレシピ
くまのレシピ-豚肉料理編: bears recipe e-book
くまさんはこんなブログも書いています
くまにも解かる超Facebook入門 http://tokyonew.com/facebook/
なぜ料理研究家のくまさんがITのブログを書けるのか?詳しくははじめまして!”くまさん”ことはつざわひろぶみですを御覧ください!
ではまた~くまさんでした! こちらもよろしくお願いします!
電子書籍「くまのレシピ-麺類編」他アマゾン・キンドルで好評発売中
くまのメモ / イタリアン / 中華料理 / 日本料理 / 洋食 / 100円レシピ / お菓子 / ご飯 / つまみ / インスタント / ガスを使わない料理 / サラダ/あえ物 / スープ / ソース / デザート / パン / 卵 / 収納 / 基本 / 揚げ物 / 果物 / 案内 / 漬け物 / 炒め物 / 焼き物 / 煮物 / 肉関係 / 調理器具(調味料) / 野菜 / 鍋物(汁気の多いもの) / 電子書籍 / 飲み物 / 魚料理 / 麺類 / くまさんのFacebook / くまさんが書いた本