「未分類」カテゴリーアーカイブ

不要な電子メールは見ずに断捨離

こんにちは、くまさんです

毎日電子mailのDMの山から必要な情報が取れていますか?

もし、全部開けなくて、済むなら・・・

相手から届くmailの全体の50%はDMだと考えられています。

スーパ、コンビニ、レンタルショップ、SNS等…

電子メールを教えた場所からバンバン飛んできます。

もし、電子メールを1年間見ないで済んだら、どのくらい時間が短縮できるとおもいますか?

仮に1日10通 読むのに2分として

1週間で 10通×2分×7日=140分

140分短縮できます。約2時間強です。

これだけあれば、お風呂とTVと食事もできますね!

 

 

1ヶ月だとその4倍の、約8時間強になります。勤務時間分無駄なmailを見ているのです。

年間だと? 8×12=96

なんと、96時間! 年間4日休まずmailに目を通していることになります。これだけあれば、家族旅行にも行けますね!

 

次回は、簡単なmailの分類方法を書いてみたいと思います。

では、またくまさんでした。

今、買うならパソコン それとも タブレット?

こんにちは、くまさんです

電子機器の移り変わり激しいですね

お正月に年賀状をプリントアウトするならパソコンでしょう

最近はタブレット型のWindowPCもあるので、なんとも言えませんが。。。。

 

今、買うならパソコン それとも タブレット?

 

 

パソコン買うか
タブレット貰えるか貰うか
悩んでませんか?
基本、タブレットは文字入力の少ない仕事。
パソコンは文字入力の多い仕事や、複座な計算の仕事に向いています。
インターネットメールの読み書きや、インターネットで検索、注文であればタブレットでもOKです。
また、絵や写真の加工や長文にはパソコンの方が向いています。
私自身、寝転んでするのは、スマホやPCではなく、アイパッドです。
朝方のブログは、PCではなく、バスの移動中にiPhoneで書いたりしています。

パソコンとタブレットは用途によって使い分け

こんにちは〜くまさんです

アメブロはじめてみました

意外とおもしろいかもしれません・・・

ていうか、別のアカウントあったんだっけ・・・

このブログの元ネタは、アメブロの

パソコンとタブレットは用途によって使い分け です

 

続きを読む パソコンとタブレットは用途によって使い分け

アメブロの公式ランキングって実は足枷?

こんにちは〜くまさんです

アメブロはじめてみました

意外とおもしろいかもしれません・・・

ていうか、別のアカウントあったんだっけ・・・

このブログの元ネタは、

少し笑い〜アメブロ公式ランキング外したら? です

続きを読む アメブロの公式ランキングって実は足枷?

あなたもこんな風に自転車乗っていませんか?

こんにちわ、くまさんです

今日も困った人を見かけました

そのまま気付かなかったら、正面衝突です!

こんな風に自転車乗っていませんか?

あなたもこんな風に自転車乗っていませんか?

車は左側通行です。自転車も車と同じで車道側を走るんです。

さらに、自転車と一緒で左側通行しないといけません。

この人の場合 歩道の左側通行をしているのです。

左側通行には違いないんだけど・・・勘違いでしょうか?

とにかく困った人だ・・・ もしあなたもそうならやめてください!

そして、お知り合いに教えてあげて下さい。

 

記事内容についての各種ご意見ご感想等はご意見ご感想

ではまた、くまさんでした

TOP(http://tokyonew.com/bike/)に戻る