こんにちわ!くまさんです
それがこれ!
もしものことを考えたら他のブラウザでもいいのか?
自分のサイトの確認以外はほぼグーグルクロームです…
ネットは怖いですよぉ!!!
くまさんでした!
詳しくはURLを御覧ください
ではまた、くまさんでした
記事内容等各種ご意見ご感想はこちら迄お願いします
こんにちは、くまさんです
Facebookアプリのカレンダーは極悪です!
あなたのFacebookから情報を抜き取っていきます!
このアプリは個人情報を抜き取るためにあります。
なので、あなたも被害者ですが加害者にもなりえます。
なので、絶対に許可してはいけません。
Facebookのカレンダー機能は友達になっていればお互いに見ることができますし、グーグルのカレンダーにもリンク可能です。
PCの人は見れるのですが、スマホの人は何を送っているかわからないけど友達だからOK!それが落とし穴なのです!
特に友達関係のアクセス依頼には要注意です。
不要なアプリは削除することをオススメします
アプリの管理方法は下をクリック!
facebook、Twitterご利用の方へフォローお願いします
こんにちは、くまさんです
鶴田さん コメントありがとうございます
実は問題なのはAさん
今回も、鶴田さんと私の間に割り込んできました
Aさんは時々、Facebookに挨拶に来る方です
で、悲しいかな、勝手に自分の言葉で挨拶を書いていく。
本人は私達に気に入って欲しいのであろうが、残念ですがウザいとはこのことです…
「・・・」という表示になっている、この部分はスマートフォンでは表示されるらしいが、PCではこの様にSPAMだと表示されない
恐らく全員に同じメッセージを短時間で書いて、コピペ(コピー・アンド・ペースト)しているのであろう…
もし、あなたが朝活で大量にコピペで挨拶を書いているならば、時間だけでなく無駄になることは多いのであなたがコピー機になっていることに気づいた、この瞬間から、考えを改めるべきです!
くまさんでした。
<追記>
以前同様のことを別の方に話して怒られたので、Aさんにはこの事を話していません。
こんにちは、くまさんです
今回は、
です
無料メルマガ! 金儲けの方法教えますとかで、メールアドレスの注意下の様な注意書きがあります!
※yahoo、hotmailなどのフリーメールアドレスでは受信が出来ない場合がありますので、プロバイダーアドレスで登録してください。迷惑フォルダに案内メールが届く場合もありますので、迷惑フォルダもご確認ください。
では、なぜ、迷惑フォルダに案内メールが届く場合も…
それは、あなたのプロバイダにこの人のメールサーバが迷惑メール送信者だと設定されているからです。お判り?
無料メールはレンタルルームの鍵、プロバイダメールはあなたの自宅の鍵と考えたら?
プロバイダのメールアドレス=あなたのメールという家の鍵!
彼ら欲しいのは、
本当のメールアドレス!と名前!と生年月日!
で、
誕生月と誕生日にはお誕生日おめでとうメール
個人名は親近感をもたせるメール
レストランからのDMでそんなの思い当たりませんか?
あれの電子版です!
間違いなくあなたの心をくすぐるメールを送り
心に植え付けたら、さぁ、金を出せ!です!
さぁ、これで目が覚めたかな?
まずは不要なメルマガを分類して消そう!
さて、あなたの結末はいかに?
というわけでまたまた頭の痛い事読んでしまいましたね!
そんなことを書いたくまさんでした!