安くパソコンを買いたい場合には
自作を勧めます
保証が無い分だけ好きなパーツで組みあげるとそこそこ安く組み上げられます
中古と新品の組み合わせもありです
中古の本体に追加でメモリと新品のモニター
逆もありでしょう
あとバーゲンセール品を狙うのも手ですね
メーカー保証ありの型落ち品もありです
また最近だとポイントで備品を購入というのもありです。
例えば、楽天で本体を買って、貰ったポイントでプリンタインクを買うのに使うというのもありでしょう。
安くパソコンを買いたい場合には
自作を勧めます
保証が無い分だけ好きなパーツで組みあげるとそこそこ安く組み上げられます
中古と新品の組み合わせもありです
中古の本体に追加でメモリと新品のモニター
逆もありでしょう
あとバーゲンセール品を狙うのも手ですね
メーカー保証ありの型落ち品もありです
また最近だとポイントで備品を購入というのもありです。
例えば、楽天で本体を買って、貰ったポイントでプリンタインクを買うのに使うというのもありでしょう。
先々週から家に転がっていた古いパソコンを使えるようにした
現在では仕事でが使い物にならない程古いPCであった。
ある程度パソコンを使っているが解る人にはとおもうが、
このPCに元々入っていたOSは、WindowsXPという今では数世代前のOSだった。
このPCのメモリーが少し多めだったので
USBメモリーにインストールしたLinux(リナックス)というOSで起動させた。
そこで、そこそこ動いてくれたので、
もう少しちゃんと動いてくれる様にならないかと、
通販で内蔵用SSDを購入し、内蔵のハードディスクと交換した。
パソコンを裏返し、裏のネジを何本か抜いて、蓋を外して内蔵済のディスクと交換
ネジと蓋を元に戻しておしまい。
この動作は、あっという間に終わり、新たに入れたSSDにLinuxをインストールし、
再起動させると、まぁまぁ動くようになった。
このPCは、これを機会に、Webや電子メールで利用するだけでなく、
何か新しい勉強ができたらと思っています。
こんにちはくまさんです
こんにちはくまさんです
楽天のスマホって超安売りしてますね!
会員獲得なんでしょうけど
昔は、携帯契約してくれたら、
なんとタダで本体と
充電器を差し上げますっていうのが当たり前でした。
昔の、
東京デジタルフォンや、ツーカーがそうでした。
今のソフトバンク回線ね!