「雑談(PC関係)」カテゴリーアーカイブ

止めたメルマガが止まらない #メルマガ

こんにちは、くまさんです

よく、無料メルマガを登録すると

今なら、◯万円相当のパソコンアプリが無料ダウンロード!

ってありますよね…

◯万円相当って言いますが、何を基準にしているのでしょうか?元々、販売していないソフトなので◯万円の価値がないものもあります。価格が高い=価値のあるものと思わせているだけ。

そうやってあなたの名前とメールアドレスを盗んでいくのです。

そういうものがどうしても欲しい場合は、メルマガ登録専用のアドレス、俗に捨てアドといわれるもの(hotmailやyahooメール、gmail等でOKです)

プロバイダのメールアドレスと書いてある人は要注意です!

あと、そういうものは一度登録するとメルマガ風のものが嫌というほど届きます。

最後に、そういうメールの削除方法のコツとして

ここをクリックして削除!とあっても使わないこと!

かならず、メールサーバ側で受信拒否又はメールサーバ側で削除してしてください。

ここをクリックして削除!を使うと、

実は他のメルマガに登録させるように設定してある場合が多いのです。

実例をいうと、某心理学者さんのメルマガでは、ここをクリックして削除!を押してもメルマガが止まらない、で、別メールアドレスで同じメルマガが配信されるようになっていました。

というわけで、ここをクリックして削除!は絶対に使わないように!

くまさんでした。

 

facebook、Twitterご利用の方へフォローお願いします

本気にするな!

こんにちは、くまさんです

今回は、

相手の言う事を
マジで受け取るな
=本気にするな!

です

 

無料メルマガ! 金儲けの方法教えますとかで、メールアドレスの注意下の様な注意書きがあります!

※yahoo、hotmailなどのフリーメールアドレスでは受信が出来ない場合がありますので、プロバイダーアドレスで登録してください。迷惑フォルダに案内メールが届く場合もありますので、迷惑フォルダもご確認ください。

では、なぜ、迷惑フォルダに案内メールが届く場合も…

それは、あなたのプロバイダにこの人のメールサーバが迷惑メール送信者だと設定されているからです。お判り?

 

では、なぜ無料メールを嫌うか

無料メールはレンタルルームの鍵、プロバイダメールあなたの自宅の鍵と考えたら?

プロバイダのメールアドレス=あなたのメールという家の鍵!

彼ら欲しいのは、

本当のメールアドレス!と名前!と生年月日!

 

で、

誕生月と誕生日にはお誕生日おめでとうメール

個人名は親近感をもたせるメール

レストランからのDMでそんなの思い当たりませんか?

あれの電子版です!

 

間違いなくあなたの心をくすぐるメールを送り

心に植え付けたら、さぁ、金を出せ!です!

さぁ、これで目が覚めたかな?

まずは不要なメルマガを分類して消そう!

 

さて、あなたの結末はいかに?

というわけでまたまた頭の痛い事読んでしまいましたね!

そんなことを書いたくまさんでした!

無料ブログサービスって何?

無料ブログサービスって
誰の為にある

こんにちは、くまさんです

アクセス数が上がるとドメイン名の順位もアップするんです!

そういうことに気づいていました?

無料ブログ=ドメイン名アップのお手伝いです!

アメブロはブログ

ミクシーもブログ

yahooとグーグルはポータルサイトでSNSもやっています。

昔、今も細々あるみたいですが、

ヤフーはヤフーグループというのがありました。

 

で、話を戻して、

自分でやっとこさサーバーを建て、ブログを設置。

ブログを書いてもなかなか上位に上がらないのは

皆がブログにアクセスしないからです。

このサイトは日に平均300回、
今月の最高で日に 780回、今月の日のアクセス数の平均は約450回です。

このブログは平均数回、多い日は5回は投稿しています。

なので、何が書かれるか楽しみにしている人もいるとおもいます。

 

他の以外のいくつかのブログなどにここのアドレスを書いてあります。ただし、全文は写してはいません。もしあったとしたら昔書いたものだとおもいます。

 

くまさんの書いているサイトの紹介

図書出版・東京文献センター
http://www.tokyonew.com/tbs/index.htm

図書出版・東京文献センター公式ブログ
http://www.tokyonew.com/tbs/

くまのレシピ
http://www.tokyonew.com/hirohiro3/

はじめまして!”くまさん”ことはつざわひろぶみです
http://www.tokyonew.com/facebook/index.htm

日野・武蔵野連
http://tokyonew.com/renku/

 

くまさんでした。

見せる前に見せてますか?

こんにちは、くまさんです

ホームページ等を皆に見せる前に
全く知らない人に見せてますか?

 

サンプル調査ってあるじゃないですか、新宿とかでやっているアレです!

で、知り合いからこんなメールが着ていたとします

 

くまさんへ

今度ホームページ作りました

遊びに来てね!

アドレスはhttp://◯◯◯◯.com

ネットで公開中です

宜しく!

 

まずはアドレスをクリック!

へーこんなことはじめたんだァ…

で、連絡先は?

電話もメールもFAXも書いてない!

住所も営業時間も書いてない!

おいおい… 駄目じゃん……

 

で、わかりやすいのは

駅のホームから見える医者の看板

アレが良いサンプルだよ

内科・小児科・外科

◯◯医院
院長・◯野✕兵衛

休診・祝祭日及び土曜午後
電話・03-1234-5678

当駅◯◯口下車徒歩1分

www.◯◯医院.com

 

あとは画像などを少しずつ付け足すだけですね!

あ!ホームページって、一度作っただけじゃダメですよ

定期的な更新が肝心です!

そうしないとSEO対策にもなりませんよ!

 

くまさんでした

【小さなお願い】面白い役だったと思った方、あなたのFacebook、Twitter、ブログでくまさんのブログの紹介をお願い位します、そうすると皆が助かります!
紹介のurlは http://tokyonew.com/facebook/ でお願いします。