「e-mail」カテゴリーアーカイブ

携帯から大きな画像をPCに送りたい、でも線がない! #スマホ #画像 #PC

例えば、

携帯のカメラで撮った画像をPCに送り加工したい!

でも肝心なときにケーブルがない…

こんなことありませんか、そういうことありますよね…

大丈夫!

こういう時は、ウエブメールかクラウドサーバーを使うのです

Gメールユーザーは

1 Gメールを起動

2 画像を添付

3 下書き保存

4 PCのweb Gメールを開く

5 PCにダウンロード

Gメールアカウントを持っていない

だからできないじゃない!

では、アプリをインストールできる方はドロップボックス

できない方は、グーグルドライブをお使いください。

Gメールをドロップボックスかグーグルドライブに読み替えるだけです。

くまさんでした!

オペラメールのいいところ #Email #soft #opera

こんにちわ!くまさんです

オペラメールはメアドでスパムが多い複数のメアドで使っています

今までに分かった利点

  • 受信/未読/スパム/ゴミ箱が1つなので1箇所を見れば済む
  • スパムメールだけでなく、受信した不要なメールもゴミ箱経由でなくても消せる、これ意外と便利!
  • メーリングリストを自動的に区分けしてくれる
  • メールアドレスごとでも確認可能

こちらも参考に

  1. オペラメールの凄いとこ! 
  2. オペラメールを使ってみた

 

くまさんでした

Facebookのメールボックス確認してますか? #Facebook #メール #ボックス

こんにちわ!くまさんです

通常見ているメールボックスは

https://www.facebook.com/messages?action=recent-messages

ですが、実は他にもあるんです!

未読

https://www.facebook.com/messages?filter=unread&action=recent-messages

アーカイブ済

https://www.facebook.com/messages/archived?action=recent-messages

スパム

https://www.facebook.com/messages/spam?action=recent-messages

下の3つも時々見てくださいね!

くまさんでした

 

スパムメールはどうしたらいいの #スパム #email

こんにちわ!くまさんです

暑い日が続きますね!

スパムメールはどうしていますか?

バイアグラ、B-CASカード、安いメーカー品の偽物の案内などのDMのことです、マクドナルドや使わなくなったソフト会社のメールとかもありますね。

 

そういうメールにしていいこと、してはいけないことがあります。

 

知らない人のメールにしていいこと

  •  来たら即削除 ⇒ 保存の価値なし ⇒ 削除!
  •  徹底的な無視 ⇒ 保存の価値なし ⇒ 削除!
  •  中身をざっと読んで ⇒ 保存の価値なし ⇒ 削除!

 

してはいけないことって何?

知らない人のメールにこんなことしていませんか?

  • 読みましたと返事を書く
  • メール不要とメールを書く
  • ”メールが不要の方はこちらをクリック”等を押す
  • プレゼントに応募
  • 定価XXXXX円相当をプレゼントをダウンロード
  • アンケート
  • ファイル(音声や動画)がついて見たいので再生して見る(危険!)
     等などがあります。

こんな危険なことしていませんか?

というわけで、知らない人のメールは、さっと来て、読んで、削除が一番です!

 

ただし、開けるのも危険というメールもあるので要注意です。ではまた!くまさんでした 

くまさんも電子書籍を出しています!

お盆休みに家のパソコンを綺麗にしよう #pc #email #文書 #削除

こんにちわ!くまさんです

 

パソコンの廻りの掃除もそうですが…

パソコンの中を開けて掃除してみませんか?

おっと、裏蓋あける前には、静電気と奥様にご注意!

 

今回は蓋をあけなくとも簡単にできること!

1 不要な文書の削除

終わった子ども会や同窓会などの資料

 不要な画像の削除 

3 不要な動画の削除

 不要なメールの削除

必要な物だけPDFかプリントにまたはUSBや別のディスクに移動

5 ブラウザのキャッシュの削除です

6 メールの自動削除の設定

  • えっ!そんなことできるの?
  • 間違えて分類しませんか?

削除前の確認は自分の目でします

でも分類だけは自動で済ませたいですね

Eメールを自動で分類しよう #電子メール #email #自動 #分類

くまさんでした! 電子書籍を出しています!