「自分ブランド」カテゴリーアーカイブ

こんなサイトは要注意!

日本語が読めない人が作っている可能性大

実例より

社名

◯◯株式会社(◯◯は某メーカ名)

販売責任者

✕✕ ✕✕

店舗URL

xxxxxx.asia
.asiaは使わないだろう!

会社の設立

2009年3月

資本金

800万円

従業員数

50名

営業種目

◯◯専門店

休業日

365天受付

営業時間

8:00~22:00

弊社方針

1.当社の目標は最高のインターネット販売をご提供することです.弊社は16時間営業、年中無休.
2.高品質、納期も厳守、信用は当社の方針です.
3.日本には無い商品,日本では高価な商品,弊社のない商品,取引先を代理して製造会社を取次ぎすることができます。
4.弊社長年の豊富な経験と実績をいかし輸入手続も一切は弊社におまかせでください .ご希望の商品を責任を持ってお届けします.
★経営理念:
1.最も合理的な価格で商品を消費者に提供致します.
2.弊社の商品の品数は沢山あります。価格は安めです。!★商品は、すべて現物写真★
3.数量制限無し、一個の注文も、OKです.
4.1個でも何個でも数は問わず、誠心誠意対応します.
5算方法数量、重量品目に関わらず、速達便一律送料無料)
不明点、疑問点等があれば、ご遠慮なく相談してください
以上 よろしくお願いいたします。

当ショップでは、他店には負けない低価格で、しかも全国送料無料でご提供致しております。

個人情報
は保護する

提供されたお客様の個人情報を商品配送以外の用途に使用することはありません。また、個人情報は第三者に開示しません。個人情報は厳重な管理の元にありますので、安心してショッピングをお楽しみ下さい。

極めつけは楽天のサイトにのせたものを一部コピーしているらしい….

アマゾンで「日本語」を検索

Facebookのもったいない使い方

フェイスブックページに書くことをフェイスブックの個人ページに書いていませんか?

ウオールとFacebookページの使い方間違ってませんか?

Facebookの作り方間違っていませんか?-Facebookページと個人ページの大きな違い

 

今回は図で説明します

2013-06-12-92

 

でも… Facebookはこんなに違います

円の内側程、限定的な発言になります。

2013-06-12-91

 

なので、会社の紹介したい事例を個人ウオール(個人ページ)に書いても広がりません。だから、フェイスブックページを使ったほうがいいというのです。

皆に教えたいことをいくら個人ウオールに書いても大抵の人は気づいてくれないだけでなく、書いていることも知らないし、あなたがフォロワーを受け入れなければ、自分で高い壁を気づいて、本当の知り合いだけ通さないようにしているのです。

私のウォールは殆どフェイスブックページと同じような壁の低さです、この低さはあえて低くしています。

くまさんの詳しいプロフィールは…

くまさんの
詳しいプロフィールは
リンクドインにも掲載中!

首をなが~くしてメッセージをお待ちしております
質問の方はお問い合わせフォームをご利用ください。

Twitter http://twitter.com/yoikumasun

Facebook(フォロワー数が1450人を超えました!) https://www.facebook.com/bear2me

Linkedin
http://jp.linkedin.com/pub/hirobumi-hatsuzawa/34/88b/514/

だから現在の日本は育たない

だから現在の日本は育たない

こんにちは、くまさんです

いい加減、目を覚ませ!

何か面白いことがあって、参加しようと思い

隣接の市に確認すると

お金の出処が行政なので….

行政が、行政が、で喧嘩別れ

 

政治屋のみなさん

だから日本は育たないんですよ

行政が、行政ではないのでは、

実は住民の首を〆ているのは

自分達政治屋だって早く気づいてください!