こんにちはくまさんです!
今回はツイッターでフォロワーが増えない方への助言です!
ツイッターで友達解除をする時に…これだけは忘れずしよう!
もし、あなたがフォロワーを解除するならば、解除するフォロワーのフォロワーを各2人ずつフォローしておくこと!
その際に、bot、アフィリエイター、外人さんは外すこと!
そうするとあなたのフォロワー少しずつ増え始めます!
フェイスブックユーザーの方、面白かったらいいね!よろしくお願いします。
↓
こんにちはくまさんです!
今回はツイッターでフォロワーが増えない方への助言です!
ツイッターで友達解除をする時に…これだけは忘れずしよう!
もし、あなたがフォロワーを解除するならば、解除するフォロワーのフォロワーを各2人ずつフォローしておくこと!
その際に、bot、アフィリエイター、外人さんは外すこと!
そうするとあなたのフォロワー少しずつ増え始めます!
フェイスブックユーザーの方、面白かったらいいね!よろしくお願いします。
↓
こんにちは くまさんです
多くの皆さんツイッター使っていますよね!
で、フォロー数とフォロワー数の事考えたことありますか?
今回はツイッターのお話です!
簡単にまとめから
あと投稿数が10000以上の人も機械(半自動)かもしれませんね。
私もTwitterは半自動です!
こんにちは!くまさんです
芸人=商品ということを忘れるな!
商品名=芸名
だから、芸人名のブログは会社の為!広告塔って聞いたことある言葉だとおもいます。あれです!なら、芸人さんのブログは会社の為!=あくまで営業ブログ!、個人ブログではない!
典型的な営業ブログが某女性グループ等のではないでしょうか?
また、芸能プロダクションに雇われた商品が、でかでかと関係のないこと書けないでしょ。
芸人さんもアフリエイターの一種です、でも、お問い合せはプロダクション経由っていうのが鉄則!
芸人さんは商品だから本人は何も言えないというわけです。
で、売れなくなったら? ただの人、業界からも、さようなら!
こんにちは!くまさんです。
今回は、ツイッターでリフォロー前にすること!
えっ、タダ友達関係を外すだけでしょと思っている人。
ちょっと待った!ツイッターって3つに分かれますね
私と友達Aは相互フォロー 友達Bはフォローするだけ 友達Cはフォローされるだけという感じです(イメージ)
では、友達A、B、Cで、貴方の言葉を伝えてくれる(リフォローされる)可能性があるのはどの友達?友達AかCなんです、関係ない人・友達Bを外す時その先を読んでいますか?
友達Bには、友達X、Y、Zがいます!そのうちの一人でもフォーしてもらえたら、新しい輪が広がるかもしれませんね…。
最後に、友達X、Y、Zを、フォロしてから友達Bをリフォローしましょう!これを意外としていない人いませんか?
これで友達Bはタダのパイプ役だったということがわかります。友達Bの友達X、Y、Zさんにフォローされたらいいですね~!リツイートしてくれるかも…?
というわけで、ツイッターをまだあきらめないで!
相互フォロー ありがたや!
そう思った人 ちょっと待ったァ…!
相互フォローって 相手も相互にフォローしてくれるんでしょ?
アフィリエイターさんの常套文句です
登録したら2000円キャッシュバック → 誰が、誰に、キャッシュバック?
それって、お客を紹介したら私共に紹介してくださった方にキャッシュバックですよね…
あなたはお客… 紹介した人じゃないんですよぉ…
えっ…相互にフォローするのとは違うんだぁ!アフィリエイターさんを儲けさせるお手伝いをしているだけなの!なので、あなたがもしそのような方を訳も分からずフォローしていたら辞めた方がいいです!
無料eブックの場合、保証・免責事項をよく読むと、
ライターさんは貴方のメールアドレスを収集してますよ、
情報発信料・情報受信料がタダの代わりライターさんと貴方のメールアドレスをあなたと直接関係のない管理人の私達も収集していますよ!って書いています。
無料ダウンロードが、あと◯◯時間◯◯分◯◯秒 というのも同じ!です。
ラッキーとおもったけど相手はメールアドレスを変えて送りつけてきます!
インターネット上の罠にご注意を!
ホームページやブログが山ほどあります、無料ダウンロード、相互フォロー、100%相互フォロー等という甘い言葉の人も安易にフォローするのは辞めた方がいいとおもいます!
シェア希望します http://bit.ly/YS7KWZ