フェイスブックページの作り方(終?)

フェイスブックページは25人のいいね!をあつめてから作るのではなく

コツコツと中の情報を書き込んでいった方がいいとおもいます。

何も書かれていない場所を紹介していいね!が25人のいいね!があったとします

あなたはそのいいね!を見て信じられますか?

情報がないよりも、古くから少しづつでも書いてあった方が安心しませんか?

SEO対策をするならば、コツコツと書き込んでいった方がいいとおもいます。

参考

私のノートは現在、検索結果213件あり、他にも100件近くあります。

213件の最初の書き込みは下を見るとわかりますが約1年前です。

1年かかっても213件しかかけないかもしれません。

超連句入門

 

ということで、お互いがんばりましょう!

ホームページやブログで何を書いたらいいの?

どう書いたらいいの等、
文章で何かお悩みがありましたら相談ください。

「フェイスブックページの作り方(終?)」への4件のフィードバック

  1. >教えてください。コツコツが大切ですよね。
    はい!コツコツが大事です!
    自分のブログをお持ちでない場合は、新規にブログを作らなくとも、
    フェイスブックのノート機能を使うことによって、ブログ(日記)と同じ機能が可能です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です