「スマートフォン」タグアーカイブ

どこが速いのWi-Fiスポット

ソフバン(SB)のWi-Fiスポットが遅い理由は、手抜きでSBの無線ルーターにつないでいるから…

スマートフォン
|←ここはMAX:72Mbps
wifiアンテナ(アンテナ+ブースター)
|←ここが遅い、3M~1Mbps
wifiルータ(持ち運び用の無線ルーター)

スマホとルーターのアンテナ間は最速、でも、その先は実測は3~1Mbps実際に遅いと感じるのはそのせいなんです….あと、となりあっている部屋に同じチャンネルで電波発信しているので混戦しまくり… 同じ部屋で何台も同じ電波を掴んだら遅い遅い…

SBだけで同じビルに3台もいるの?

|101号居酒屋|102号立ち飲み|103号喫茶店|

|  CH1  |  CH1   |  CH1  | ←混戦しまくり:速度低下
|  CH1  |  CH5   |  CH10  | ←すこしはマシ

もっとすごいのは、101号居酒屋さんは、お客様のサービスでSB、au、ドコモのwifiを置いた、ドコモはCHを変えたが、auとSBは自動設定なので混信するだけ…部屋中を無線が飛び回っていて見えたら怖いです…

 

スマホをwifiだけで使う方法…3

スマホをwifiだけで使う方法…3:通信用のSIMの契約をした時

おめでとうございます!外でも通信ができます!

でも、電話ができませんね…当時の超小型のPC*という感じでしょうか、まぁ、通信速度は比べ物にならないほど遅いですが、willcomより遅いです…

*その昔、シンクパットを小さくしたようなデザインで超小型シリーズIBMウルトラマンPC(IBMPC110)やヒューレット・パッカード(HP)のHP-100/200LXという超小型のpcがありました…。現物を知っている人は…パソコン通信の時代の人からインターネット初期の時代の方です、USBはまだ出ていませんあ、PCMCIAスロットにカードモデムかフラッシュメモリーを差して、公衆電話でカプラーを繋いだり、NTTやKDDIのPHSで通信をしていた時代、ザウルスとかもその次代です。MSDOSVer6.2やWindows3.1/95時代の話です。

スマホをwifiだけで使う方法…4 に続きます

スマホをwifiだけで使う方法…4

スマホをwifiだけで使う方法…4:SIMの契約を全くしなかった時

おめでとうございます、本体代金しかかかりません…

というか、通常新品は買えません、この場合購入するのは中古か新古品になります…

利点・安い
うんいいことだぁ….

欠点・電池のもちが悪い(i pod touchを除く!)
メイン電源を切るか、機内モードにしないと、
何でっていうくらい、電池のもちが悪いです… 数時間で電池が空になります…
それだけ、携帯の基地局と通信しているんです…

さぁ、これであなたもスマホの理解ができました…

  • wifiはとても便利
  • 携帯電話に比べて、電池食い
  • 通信会社と契約なしでも使えるけど、電池を超大食い!

<おまけ>くまさんの通信専用のスマートフォンの画面説明

機種:XperiaGX 追加アプリ:evernote, Google+,Facebook, Twitter, avast, dropbox, wifi analuzer,battery indicater, マクドナルドクーポン, 050plus等

<終>

スマホをwifiだけで使う方法…2

スマホをwifiだけで使う方法…2:通話用のSIMの契約をした時

おめでとうございます!外でも通話ができます!

メールやウェブはwifiの使えるとこでお願いします…

借りにドコモでこれにすると

通話用プランSS+スマホ代+外でのwifi代=980円+αで済みます….

利点・実は電池のもちが良い

欠点・wifi代が別にかかる ※ドコモの場合2012年9月から無料でドコモのwifiが使えるようになりますが、事前にパケットの契約等が必要です、もしくは他社で屋外でwifiを使えるように契約が必要です

スマホをwifiだけで使う方法…3 に続きます

スマホをwifiだけで使う方法…1

スマホをwifiだけで使う方法…

えっ…スマホをwifiだけで使う、電話会社と契約しなくて使えるのっておもっていませんか…

今までの携帯と違うのでできるんです…

スマートフォン=電話付きの手持ちできるコンピュータだとおもってください

ただし… docomoやau等の通話又は通信用のSIMの契約をした時としない時に別れます…

なぜわかれるか… 詳しくは次で…