「友達」タグアーカイブ

リクエストの件の つづきはこちら

実は数年前、FB上で某グループがいいね!

ボタンを誰でもおしまくって友達を増やそうという会があって…

それを読んだ人が誰構わず押していたという事が過去にありました。

そういう行為を知っているので安易には友達になりません。

これ以上詳しいことは書きませんが…

現在は自分でがフィード購読をオープンにしておけば、自分の発言は垂れ流しになります。

いいね!を誰かまわず押さなくても、フィード購読の開始の表示を見ていれば、誰が見ているのかまでわかります。

facebookの表示内容を正しく書いていますか?

業種:○○○○さん

人と接する業種で無かろうと ○○○○さんは正式に書くべきでは?

人は見ていないだろうとおもって甘く見ないほうがいいですよ。

あ!この人この○○○○屋の人だったんだぁ、自分のことちゃんと書かないんじゃ… となる前に。

自分のプロフなのだから書きましょうね!

Facebookが怖いとおもう人は… http://tokyonew.com/facebook/?p=2047

Facebookが怖いとおもう人は…

営業職ができません…

営業職は、

会社の商品と自分を覚えてもらうために

名前と連絡先の入った名刺をバンバン配るんです…

自分の携帯番号も名刺に入ってませんか?

Facebookも自分をアピールしなければダメです。

Mixiもツイッターで人とあったときに、自己紹介しますよね!

ネット以外はしゃべっても安全とおもいきや…

実は自分自身でぺらぺら書いてるかもしれませんよ!