電子書籍も二八なのか? #電子書籍 #二八 #寒 #暖

こんにちわ!くまさんです

暑い毎日が続きますが皆さんお元気ですか?

あ!部数限定で紙の本つくるかも…問題は¥ですね…

値段は同じくらいになるとおもわれます。

 

本題に移ります!

やはり電子書籍も二八なんでしょうか?

ネタが分かれすぎか?今月になって本が売れません…(><まだ二冊だけ…

あ!サンプル版は無料です! ダウンロードしてくださいね!

うーんどうしたのかなぁ?

お盆休みに家のパソコンを綺麗にしよう #pc #email #文書 #削除

こんにちわ!くまさんです

 

パソコンの廻りの掃除もそうですが…

パソコンの中を開けて掃除してみませんか?

おっと、裏蓋あける前には、静電気と奥様にご注意!

 

今回は蓋をあけなくとも簡単にできること!

1 不要な文書の削除

終わった子ども会や同窓会などの資料

 不要な画像の削除 

3 不要な動画の削除

 不要なメールの削除

必要な物だけPDFかプリントにまたはUSBや別のディスクに移動

5 ブラウザのキャッシュの削除です

6 メールの自動削除の設定

  • えっ!そんなことできるの?
  • 間違えて分類しませんか?

削除前の確認は自分の目でします

でも分類だけは自動で済ませたいですね

Eメールを自動で分類しよう #電子メール #email #自動 #分類

くまさんでした! 電子書籍を出しています!

シェア機能で拡散してみよう #シェア #facebook

こんにちわ!くまさんです

暑いですねぇ!

自分や会社のフェイスブックの情報をもっと多くの人に見せたいということありませんか?

特に会社のCMの場合!ありますよねぇ!

 

で、フェイスブックに投稿

わーい!いいね!が付いたァ安心…

 

でも、それだけで安心していいのかな?

あなた何か大事なこと忘れていませんか?

フェイスブックページにも同じ物を投稿し忘れていませんか?

個人のページはあなたとフェイスブック友達しかみれません!

フェイスブックページは全く知らない人でも見てもらえます

2つ投稿するのは面倒だ!という方はシェア機能をお使いください

 

といわけで早速実行!してみよう

今回は 全日本フェイスブック勉強会 https://www.facebook.com/StudyGroupJapan

の「ブログ楽しんでよんでいただけておりますでしょうか 」‪#‎ブログ‬‪#‎facebook‬ ‪#‎it‬

http://tokyonew.com/facebook/?p=8122 をシェアしてみます。

 

シェアの方法です

1 フェイスブックページに投稿する

2013-08-11-90-0

https://www.facebook.com/StudyGroupJapan

 

2 フェイスブックページの内容を個人ページへシェアする

2013-08-11-90-01

 

3 赤枠のシェアを押す!

4 そうすると下のような画面がでます

2013-08-11-91

5 最後にリンクをシェアを押すと

なんとフェイスブックページ から ⇒ 個人ページ へシェアされます

 

6 自分の個人ページを見てみる

個人ページ https://www.facebook.com/bear2me

7 個人ページに出ていたのでシェア完了です!

2013-08-11-92

 

 

くまさんでした! 電子書籍を出しています!

携帯でIP電話を使ってみて #IP電話 #050plus

こんにちわくまさんです

IP電話を使ってます、 NTTの050Plus使ってます

バックの回線が安定している時は問題なさそうです。

 

普通に050の番号でスマホで使っています。

1)単純に安い!家の電話と同じ値段で使えるならばこっち!

2)スマホを変えてもOK!

3)実はPCでも使える!

 

注意点

ハウリングをおこしたりする⇒イヤホンマイクで消える!

早口は相手に聞こえない⇒ゆっくりしゃべる!

古いスマホの再利用⇒処理が間に合わない場合がある!

 

一台のスマホ(携帯電話)は持っているだけです、通話&wifi機です。

もう一台が通信専用機(実は昨日警報が鳴らなかった!)

だったら、iPod touchでもいいんじゃないのと思った方!

そしたらOS違うから、2つアプリ買わなきゃなんないし、頭の切り替えできますか?

くまさんでした!

facebook、Twitterご利用の方へフォローお願いします

雑誌やブログに書けないインターネットの裏ネタ集