「注意」タグアーカイブ

新規でFacebookのアカウントを取得するには

現在、新規でFacebook(以下、FB)のアカウントを取得するには、

FBの1アカウントに付き、通話可能な携帯回線1回線が必要です

個人承認を得る時とパスワードコードをSMSで取得するのに必要です。

1 FBのログインページで、IDとパスワード(PW)を入力
2 両方が一致した場合のみ、FBより携帯にSMSでコードが送信されてきます
3 IDとパスワード欄にPWの代わりにSMSで受信したコードを入力
4 PWコードが一致したら初めてFBにログイン完了!

※SMS:ショートメッセージサービス(”S”hort “M”essage “S”erviceの略)
携帯のメールアドレスがわからなくても、携帯の電話番号がわかれば文字情報が転送できるサービス。

 

アプリ注意・バレンタインのアプリに注意

Facebookで、バレンタインのアプリが流れています。

❥◠❤ LoVe to YoU ❤◠❥ HappY ValenTineS Da
アプリは知りあいから来たといって安心しないでください!

このアプリは、あなたの基本データ(個人情報)へアクセスします

名前、プロフィール写真、性別、ネットワーク、ユーザーID、友達リストなど、すべてのユーザーに公開している情報が含まれます。

メールの使い方って日に日に難しくなっています…

――――→ ※ 注目 ※ ←―――――――――――――――――――

私の個人的な料理レシピ「くまのレシピ」は、
Facebookで250人以上からいいね!をいただきました。
くまのレシピ http://www.tokyonew.com/hirohiro3/

――――――――――――――――――――――――――――――――――

今回の本題は、

名刺交換会で出す名刺のe-mailは

誰アドレス、どこのアドレス?

名刺交換会に行って、会社の名刺名刺を出すと会社のメールアドレスにDMが届きます…

来て欲しいものと来て欲しくないものがあります。

あるSNSのニュースレターを読んで、

うーんこれはどうなのだろうか?と悩みました、

早速そのようなDMが来ていたので、お願いをかけました。

お断りではなく、送信先を変更してもらいました。

今後は名刺の使い分けも必要だと!

本業は出版関係です、
出版関係のお問い合わせは → info@tokyonew.com
その他のお問合せに関しては→ 41kuma3@gmail.com
にメールをお願いします

このサーバーってドコにある

このサーバーはどこにあるでしょ?

ちょっと変な場所ですね… 実は足元にあります。

そんなぁ嘘でしょ、ドコかのビルの中にあるんじゃないの?

いいえ、自宅で横に置いてあります、本当に足元にあります(笑)

見た目はフツーのパソコンです(苦笑)
ケースは昔自分で使っていたミニタワーパソコンを古くなったのでパーツを買ってきて入れ替えただけのものです。