こんにちは くまさんです
最近偽メールがまた多くなってきました
通販のアマゾン、JCB等のクレジットカード会社、あと運転免許もってないのにETCカードなんかもありました。
拙い日本語や変な日本語で、メールアドレスのドメインは.cnがほとんどです。要するに、中国本土からの情報を抜き取るためのメールです。
中国関係に知り合いがいなければ、 .cn というドメイン自体は拒否してもいいかもしれません。
カード会社から重要なことがメールで来ることは、ほとんどありません。
こんにちは くまさんです
最近偽メールがまた多くなってきました
通販のアマゾン、JCB等のクレジットカード会社、あと運転免許もってないのにETCカードなんかもありました。
拙い日本語や変な日本語で、メールアドレスのドメインは.cnがほとんどです。要するに、中国本土からの情報を抜き取るためのメールです。
中国関係に知り合いがいなければ、 .cn というドメイン自体は拒否してもいいかもしれません。
カード会社から重要なことがメールで来ることは、ほとんどありません。
こんにちは、くまさんです
Facebookって個人情報満載
Twitterやmixi!と同じ様に扱ったら
馬鹿を見るのは自分だけじゃないんだよ、
あなたの知り合いも同様に扱われます。
私の経験から言いますと
あるグループで会員がドンドン抜けたことが有りました。
理由をある方に尋ねたら、宗教勧誘とのことです。
管理人にしたら、早速宗教勧誘をし始めたらしい…
それがわかったら、まず、当人をグループから排除後、
個人的にもブロックをかけました。
そういう経験もあるので、昔から口酸っぱく「簡単に友達増やすなって!」言ってるの!実例をあげたらキリがないのでココらへんでオシマイにします。
ではまた、くまさんでした!