Twitter利用者へ注意!
-
Hi. somebody is saying bad stuff about you here :
-
rofl…i am laughing so hard at this picture of you someone uploaded
というDMは、SPAM!です 見たら、開かずに削除してください。
ネット初心者、あるいは仕事慣れてしまったのかわかりませんが
企業発のスパムが増えています
特に、Twitterのメッセージ機能経由は開ける時に要注意!
というDMは、SPAM!です 見たら、開かずに削除してください。
ネット初心者、あるいは仕事慣れてしまったのかわかりませんが
企業発のスパムが増えています
特に、Twitterのメッセージ機能経由は開ける時に要注意!
――――→ ※ 注目 ※ ←―――――――――――――――――――
私の個人的な料理レシピ「くまのレシピ」は、
Facebookで250人以上からいいね!をいただきました。
くまのレシピ http://www.tokyonew.com/hirohiro3/
――――――――――――――――――――――――――――――――――
今回の本題は、
名刺交換会で出す名刺のe-mailは
誰アドレス、どこのアドレス?
名刺交換会に行って、会社の名刺名刺を出すと会社のメールアドレスにDMが届きます…
来て欲しいものと来て欲しくないものがあります。
あるSNSのニュースレターを読んで、
うーんこれはどうなのだろうか?と悩みました、
早速そのようなDMが来ていたので、お願いをかけました。
お断りではなく、送信先を変更してもらいました。
今後は名刺の使い分けも必要だと!。
本業は出版関係です、
出版関係のお問い合わせは → info@tokyonew.com
その他のお問合せに関しては→ 41kuma3@gmail.com
にメールをお願いします
Facebook(フェイスブック)プロフィールを偽っている人がいた場合、
どういう対応をとるべきか困っています。
Norton Safe
https://www.facebook.com/apps/application.php?id=310877173418
会社のアカウントで使う方へ アプリを一切つかわないことを提案します