「節約」タグアーカイブ

このシールの意味わかりますか?-フリーWi-Fiって何?

こんにちわ~くまさんです

このシールの意味わかりますか?

こんな上に張ってあって役立つの?

デザイン上、建物を汚したくないから等建築家さんの意向でしょうか?

フリーWi-FiのID

小平市内某所のフリーWi-Fiの案内です。

というか、案内はこれだけ!おそらく使わないのではなく、90%の人が知らないとおもいます!

フリーWi-Fiとは、NTT東日本の下の様なサービスです

NTT東日本の光ステーションを導入している店舗・施設にお越しの際、お手持ちのWi-Fi端末にて1日2回最大15分ずつ無料Wi-Fiインターネットをご利用いただけます。なお、無料Wi-Fiインターネット接続アプリ「Japan Connected-free Wi-Fi」をご利用いただくことにより簡単に接続することができます。

Wi-Fi知っている人でもつなぎ方を知らなければ使えない!

 

このシールの意味は重要なコードが書かれているのですが、ドアの上の方に張ってあって普通の人は読めません!

ちなみにここは、最近オープンした小平市のなかまちテラスといって、老朽化した図書館を建て直して、図書館と公民館等を一つにまとめたそうです。

で、これの使い方を聞いたら、なんと説明書は貸し出せませんと!

えっ? どうやって接続するのよ・・・ 無料Wi-Fiだけど、使わせない無料Wi-Fiじゃ意味無いでしょってね!

市長さんは、おそらく知らないで電話会社のすすめで置いたんだろうけど・・・だーれも使っていませんよ・・・ ある事自体知らないんだから・・・

IT文化、インターネット特にフリーWi-Fiに弱い街って証明したようなもんです。同じ市内のファミレスにさえ、Wi-Fiの説明があるのに!

私達の税金で無駄な通信料金を払わされているだけということになります。

 

ではまた~くまさんでした。

 

くまさんのオススメ


OCN モバイル ONE マイクロSIM 月額900円(税抜)~


トレンドマイクロ ウイルスバスター クラウド 3年版 ダウンロード版 Windows版 (最新・3台版)

 くまのレシピ 麺類編

 超フェイスブック入門―フェイスブック友達申請編 超入門シリーズ

 

ではまた~くまさんでした

 

 

くまさんのFacebook|くまさんの本各種ご意見ご感想

自己紹介‐くまさんってどんな人ブログTOPに戻る

1円でも携帯代金を安くする方法

1円でも
携帯代金を安くする方法

こんにちは、くまさんです

皆が悩んでいることです、会社で携帯代金をお持ちの社長さん、代表さん必見!

メールをしないのにメールの契約をしていませんか?

ドコモは通話専用と通信専用で携帯を契約できるのに対し、他社はそういうプランがないようです。通話用と通信用分けるのも一つです!

余分なものを付けていませんか?

三者通話、転送電話、留守番電話、海外通話、もしかしたらEメールも付けないと安くなります。販売店で付けるのは彼らに報奨金が入るからです。

家族(社員)で違う会社に入っていませんか?

パパ:ドコモ  ママ:au  僕:SoftBank

こういう場合1社にまとめたほうが複数回線割引などでかなりお安くなります!

通話料は適当?

本当にその通話プランであっているのか?ドコモのように通話プランが複数ある場合一度ご確認下さい。数千円下がるかも!ドコモの変更方式は日割、他社は月割です!

◯交換電池購入の前に携帯のポイント余っていませんか?

ドコモの場合ポイントで外付の充電池がポイントでもらえます、ドコモで携帯の電池を買う前にお尋ねください。

携帯がタダで契約できる←実は危険!

イーモバイル等の様に2台目3台目無料です!
解約時手数料が1万円近くかかります
安易な複数契約は事故の元です!

上級編

無料/有料wifiを使う

家にwifiがあると通信の契約が不要になるかも!

インターネットとメールは家の無線ルーター経由で送受信、タブレットも無線ルーターをもっていたら3G版でなくwifi版でOK。ファミレスやマクドナルドでメールを見るならば無線ルーターを使わずに月額数百円のwifiでも十分通信可能です。

携帯会社は違いが少しずつあります、最初の契約時によく考えて回線を選んで下さい。iPhoneがカッコイイだけで決めていいのか?

050IP電話を使う

通話代金は3分間8.4円、ひかり電話と同じです!声が少しだけ遅れるので話す速度を落とせば問題なし!LTEの人は要件かも?私は予備に090の携帯を持っていますが、数ヶ月050のIP電話を使っても問題はほとんどありません。

skype電話を使う

固定回線にかけるには月額3000円でかけ放題!というプランがあります。

会社のPCに1つとスマートフォンに1つでなく同じIDでログインするので1つで済みます!IDとパスワードを共通にすれば、社員でもOK

SKYPE同士ならもちろん無料です、無料通話のLINEと違うのは電話番号の割り当てや転送等もあるということです。

究極

◯不要な携帯は解約

一時的にお金はかかりますが数ヶ月後に解約したら?もっとお金を払っています!

auのお客、SBのお客、ドコモのお客、ウィルコムのお客

仮に1社2,000円*3=▲6,000円

試しにどこが多いのか確認して、多い会社にまとめてみては?

1台の基本通話料でまとめても元とれませんか?6,000円以上の通話料をどこかに振り分けるだけでいいのかも?