こんにちわ~くまさんです
顔振峠に続き、正丸峠に行ってきました
まさか連続で峠攻めになるとは……
先週は、顔振峠でした
で、今週は正丸峠です
自宅より正丸峠へのルート
自宅(小平市)→新小金井街道→多摩湖自転車道→
多摩湖→小手指→国299バイパス→国299→
飯能市観光案内所→
高麗→武蔵横手→
サンクス東吾野店(最終補給コンビニ)→
吾野トンネル(正丸側)→
吾野駅→
正丸トンネルと正丸峠の分岐点→
旧国299は、現在は市道なので市道方面へ曲がる→
ひたすら正丸峠へ向かって進む→
正丸峠
ここで休憩です
ジンギスカンがオススメらしいです
中に入ってメニューはこちら!
一休みしたら、正丸峠ともお別れで、下山です
というわけで、
正丸峠より自宅へのルート
正丸峠→秩父方面へ下る→県道53号(名栗方面)→
山伏峠→
(名栗湖・有間ダム入口)→名栗渓谷→名栗温泉→入間川を渡り東京側へ→原市場→県道70号(街道)→県道221号→
山王峠→
県道193号→ 都道28号(小曽木街道)→岩藏温泉→都道44号(岩藏街道)→笹仁田峠→岩藏街道→国16号→都道5号(新青梅街道)→東大和市→多摩湖自転車道→小平市(自宅)
メモ)お子様はトイレの使い方に注意
山小屋は、山の上なので水や燃料を上げるのは一苦労です、だから水洗トイレなんてありません。
今の若い子供達には使い方が判らない人もいるとおもいます。
昔懐かしいボットン便所(くみ取り式)です。
使い方は超カンタン! 大も小も出したらとにかくささっと紙で拭くだけです。なので、便器の中に物を落としたら二度と手元には戻らないと考えましょう。だから、貴重品は絶対に持ち込まないこと!
山ではトランシーバーと違って携帯電話は使えないと思って下さい!実際、正丸峠の上ではソフトバンクも、NTTドコモも通話不可でした。
【皆さんへ質問】自転車どうしていますか?
実は自転車で困っているあるんです等、貴方のコメントをお待ちしております。
記事内容についての各種ご意見ご感想等はご意見ご感想迄
(ディーパー)DEEPER 26インチ シティサイクル 折りたたみ自転車 DE-14 バスケット・ライト・鍵装備 アイボリー×ブラウン