こんにちわ~くまさんです
まずは、おなじみの峠の碑です
有間峠は標高1,149m 奥多摩周遊道路・風張峠は1,146mとのことなので3m上まで自転車で行きました。私が自転車で移動した最高地点になります。
この周りをグルーッとデジカメで撮影してみました
今回は、埼玉の秩父市と飯能市の境の、
有間峠まで上がって同じルートで戻ってきました。
峠の 平均斜度12%以上です
動画22秒付近の坂が有間ダム側でその坂を登ってきました。
降りて判ったのですが、脱水症状になりかけました。
自宅より有間峠往復の走行ルート)
自宅(小平市)→新小金井街道→多摩湖自転車道→府中街道→所沢市街→旧国299→入間市街→飯能市街→※1重複ルート→国299バイパス→国16→入間コストコ→国299バイパス→小手指駅前→多摩湖→多摩湖自転車道→新小金井街道→自宅(小平市)
※1 重複ルート[飯能市街~原市場※2~赤沢※2~名栗渓谷~
名栗湖・有間ダム
~有間渓谷観光つり場※3~
ココが分かれ道の看板です
林道スタート!
木製だぁ! へー林道のおしゃれな看板だぁ・・・
まだココらへんは序の口です
平均斜度12%以上が数キロ続きます※4
暫く走ります
崩落のあとの修理場所でしょうか?工事大変そうですね
林道・広河原逆川線(有間峠)
げっ!切通だ、工事のみなさんありがとうございました。
カモシカさんには流石にあえませんでした
~有間峠]
やったぁ 峠に着いたぁ!!!ーさて問題です、このデカイ看板を峠の上までどうやってあげたのでしょうか?
付近の林道の全体像です
※2 注意)食事購入場所 原市場を過ぎると殆どありません
大量の水や食料を購入可能な最後のスーパーは、志久屋ストアー(飯能市赤沢217−3)さんです。
※3 最後のトイレと自販機―有間渓谷観光つり場(飯能市下名栗)
有間ダムトイレ隣の売店(午後4時過ぎには有間ダムトイレ隣の売店の自販機前にチェーンがかかり購入は難しい!)
その後購入できるのは、実質、赤沢叉は原市場付近まで降りることになります。有間渓谷観光つり場より約14km先!!!
※4 峠の茶屋もトイレもないので、水と食料は少し多めに持って上がった方が安全です、もちろん人がいないので携帯の電波は入らず、観光釣り堀まで戻るのに坂道を時速20kmで30分程度かかります。あまり軽く思って登らない方がいいとおもいます。
斜度の参考
何度か出しましたが、この写真が斜度7%の坂です(東京・小平市内)、これより急な坂が数時間続きます。
【皆さんへ質問】自転車どうしていますか?
実は自転車で困っているあるんです等、貴方のコメントをお待ちしております。
記事内容についての各種ご意見ご感想等はご意見ご感想迄
ではまた~くまさんでした
TOP(http://tokyonew.com/bike/)に戻る
遠距離を走るときはこちらもお忘れなく!