携帯を子供に持たせるのは真面目に考える時期では

親は子供との綱として携帯を使っているが… 

子供はそこまで思ってはいないのでは?

携帯を持たせる⇒

親子の絆だけでなく一緒に過ごす時間が減っていく…

これでいいのだろうか?

昔、JARLニュースにこんなことが書いてあったことを思い出した。

UHF帯(1.2GHz以上の周波数の電波は実際に体に与える影響は判っていない…)の様な文

そういうこと読んで、ビクビクしていたことを思い出します。

アマチュア無線での1.2GHzの最高出力は10W(固定しない局)、移動局は1W以下

携帯は800MHz、850MHz、900MHz、1.7GHz(1700MHz)、2.1GHz(2100MHz)等の高周波なので心配です。

 

なお、パソコンのwifiや電子レンジは2.4GHz(2400MHz)

携帯電話の800MHzの三逓倍!なので少し心配です。

 

なんでって、海外TV特にヨーロッパ系の番組を見ても電子レンジは殆んどでてきません。

日本はこれでも大丈夫か?

携帯電話やタブレットを子供に持たせるというのは

子供の精神的発達の変化と悪影響をおよぼすのではないか?

東北の放射能問題と同じでは?