わからない、知らない、聞いていないは大違い

先日マイクロソフト社のパソコンOSのWindowsXPのサポートが完了して、メーカーのサポート対象からはずれました。

あなたはどこまで理解できたでしょうか?

  • 全くわからない
  • 知らない
  • 聞いていない
  • 知らなかった

この書き込みを見たのですから、もう、知らなかった、知らない、聞いていないでは済まされません。

別に、あなたに判ってもらわなくてもいいんです。

えっ…? これはあくまで警告なんです、別にわかろうとしなくてもいいんです。

わからなかったら、誰かに聞くだろう…そして新しいのに買い替えてくれたらいんです。

あなたのPCが会社さんだったら話はぜんぜん違います。

会社の情報それが漏洩したらどうなのか…?会社の存亡にかかわります。

というわけで、まずは会社のPCならば、上司の方に相談して下さい。情報漏洩になるかもしれないと言ったら態度が変わるかもしれません。

古いOSのPCは使わないことがいいのは間違いありません。ただし、そのOSでないと動作しないソフトもあるのでなんとも言えないのですが…。

ごくごく普通の一般事務関係なら問題ないはずです。