インターネットの不正アクセスが最近問題になっていますが
日本人はなんでこんなに呑気なのでしょうか?
インターネットは無料と思い込んでいるフシがあります。
- ネットの情報は何でもタダ!
- ネットは人と違って安全!
- 直接行かなくても持ってきてくれる
- ゲームは無料だからやり放題
- LINEはタダ だからドンドン登録しちゃおう
- 携帯電話は馬鹿らしい LINEを使えばタダ 等ありますが…
さて、本当でタダなのでしょうか?
皆さん、間違って覚えているとおもいます。
- 通信料はタダではありません、定額なだけです、毎月数千円かかっています。←これでもタダ?
- 無料のゲームは何かを買うと数十円から数百円かかります。←これでもタダ?
- LINEはあなたのスマホの中の個人情報をどんどん吸い上げています。←集めた情報はタダ?
それでも、まだ使いたいですか…