居酒屋でwifiって使ってますか #wifi #通信

居酒屋でネットする人あまりみませんよね…

居酒屋でWi-Fi使える店ってどうなのよ?

Wi-Fiって、お姉さんが紙伝票の代わりにPOS端末で入力

ファミレスの人を思い出してね!あの手にもっている機械です

お客はスマホでメール  タブレットで動画

でも… 携帯会社の3GやLTE回線で

メールやネットしていますね

うーん勿体ない?

 

お店でお客がwifi使っている人はあまりみません。

というか居酒屋でほとんど使いませんよね、

居酒屋では使い方を教えないし、

店舗の人もチャント知らないらしい…

シールが貼ってあるだけ…

業者も置いていくだけ!

 

でも、ガストとセブン-イレブンは違います、

セブン-イレブンは書いてある、

ガストはマニュアルがありました!

 

wifi(無線LAN)と有線LANの大きな違いは

有線LANは、PCにLANケーブルを挿してほぼおしまい

しかし、ファミレスやマクドナルド等のwifiの場合は

WEPキーとログインIDとログインPasswordが別に必要です

WEPキーとログインIDとログインPasswordという言葉の説明ができますか?

 

さて外でwifiを使ってみよう!

事前準備

WEPキーをメモしておく:WEPキーは自宅のPC等で事前にホームページより書き出しておく、長い場合もあるので注意!

 

スマホの設定

1 ルーターの名前を探す

ex.  有料のものwi2、mobailpoint等は共通!
2 画面で指示されるので、指示されたWEPキーをセットする

事前にメモしたものを見ながらWEPキーを設定

3 OKが出たら、wifiで接続

4 接続完了

 

ブラウザを起動

5 ログイン用IDとPasswordを入力して下さいと表示されます

6 ログイン完了後、wifiで初めてインターネットやeメールが使える様になります。

あなたはここまでの説明がちゃんとできますか?