今あるパソコンをもう少し使いたい-簡単にできる今のパソコンの利用を延長する方法2 #簡単 #増設 #PC #延長

こんにちは、くまさんです

今回は、

今あるパソコンをもう少し使いたい
-簡単にできる今のパソコンの利用を延長する方法2

です

 

今あるPCをもう少し使いたい、でも新しいのも欲しい

でもお金がない…さぁどうしよう

 

無料でできる整備方法

買い替えの前に まずやってみよう!

今回は2です 今回は少しお買い物があります、どれかでもいいので安いものからお試しを!

 

USBメモリーの増設

A、保存用のディスクとして

1 パソコンにUSBメモリーを指す

2 新品の場合ここでまず初期化

3 内部のハードディスクから不要なデーター、たまぁにしか使わないデータをUSBメモリーへ移動

B、キャッシュとして

1 パソコンにUSBメモリーを指す

2 新品の場合まず初期化

3 ブラウザのキャッシュをUSBメモリーに指定 ※Windowの種類によってはUSBメモリーが内蔵メモリの代わりに使えるものもあります。

 

外付ハードディスクの増設

A、保存用のディスクとして

1 USBケーブルを外付ハードディスクとパソコンに指す

2 新品の場合まず初期化

3 内部のハードディスクから不要なデーター、たまにしか使わないプログラムやデータを外付ハードディスクへ移動

 

メモリーの交換又は増設

1 自分のPCにあるメモリーを検索

2 購入

3 蓋を開ける

4 同時に掃除をする

5 空きスロットが有れば左右を間違えずに差し込む、空きスロットが無い場合は

今のメモリーを取り外す。

6 再起動してメモリー容量の確認 ※取り外したメモリーはレーザープリンターなどで利用できる場合があります。

 

内蔵ハードディスクの交換又は増設

1 DVDなどにバックアップを取る

2 蓋を開ける

3 HDDを抜き取る

4 HDDを交換する

5 DVDのバックアップを戻す

6 又は、OSとソフトを新規インストール

 

OSの再インストール

1 ハードディスクの全データーをバックアップ

2 OSを新規で再インストール

3 ソフトを再インストール

 

無料ソフトのインストール

1 インターネット上からソフトをダウンロード ※偽物もあるので注意!

2 ソフトをインストール

3 再起動

 

今あるパソコンをもう少し使いたい-簡単にできる今のパソコンの利用を延長する方法もよろしくお願いします。

くまさんでした。

便利だがちょっとまずいもの #twitter #短縮URL

こんにちわ!くまさんです

短縮URLの同時送信機能!

これを使って送るとスパムと勘違いされます。

というわけで、使わないように!

使ってもいいのはある程度使ってなれたTwitterだけ。

新しいTwitterアカウントは使ったら凍結されます!

ご注意ください。

 

追記 2013/08/14

そうでもないらしい… 理由は単にフォローのし過ぎだったらしい…ゴメン…

Twitterより ある人曰く #Twitter #先生 #議員 

で、公約が通ったら 先生も国民の為に、あなたも辞めるんですよね!

  • 原発は即ゼロに ← 工場が復帰したら?
  • 消費税増税ストップ! ← 先生を半分にしたら。国会だけでなく地方議会も!
  • TPP参加反対! ← 農協は?農家への負担金を減らしては?
  • オスプレイはアメリカに帰ってもらう! ← 帰って占領されたら誰のせい?
  • 年金下げたらあかん! ← 先生が減れば問題なし!
  • 正社員があたりまえ! ← 票を貰えなかったら?
  • 憲法9条を守る! ← 戦争放棄、でも相手はそんなことお構いなしですよ!スイスだって軍隊ありますから!

正社員雇用をしたら、会社が大きくなる、そうしたら電力も必要になる。スーパー等が繁盛したら、当然、電気も必要になる…→そこまでなった時に電気がないとかなったら、韓国の様になりますがな…それ判ってお話になってるんですかね先生?

スマホユーザー要注意 #電池 #充電 #スマホ

こんにちわくまさんです

 

USBコネクタが同じサイズ、充電完了!

あれっ……増えないで減ってる(><

理由は充電ケーブルの接点の問題でした

スマホ1は充電OK

スマホ2は充電ダメ ということもあります。

 

実際に同じエクスペリアでも、

充電できないものも出て来ました。

 

また、ウィルコムと充電器は同じコネクターですが、

ウィルコム等の充電器では容量不足で

アンドロイド4.0以上は充電できない機種も出ています。

ご注意くださいくまさんでした

喜びも悲しみに #facebook #偽アカウント

こんにちわくまさんです

自分の昔の写真を使われて偽アカウントを作られてしまった方

有名人になった嬉しい半面、その喜びは悲しみになりかねません。

場合によっては共犯者になりかねません。

なぜって、自分のことを証明しなければならないからです。

どこに合った画像か知りませんが、勝手に使われた=有名人と思うのは恥ずかしいことかも。

まずは知り合いに私ではないと説明することが大事です。

くまさんでした

雑誌やブログに書けないインターネットの裏ネタ集