「豆知識」タグアーカイブ

Facebookの作り方間違っていませんか?-Facebookページと個人ページの大きな違い

あなたのお客はFacebookの中? それともインターネット上?
表を見たら、なぜ、Facebook友達をつくっても無駄かわかってきます。

FacebookのウォールとFacebookページ

ウォール
完全に個人の内容
Facebookページ
団体、会社等で利用
Google検索 ×(検索で見つからない) ◎(検索で見つかる)
Bing検索 ◎(検索で見つかる) ▲(検索で見つかる)
ノート URLのリンクが付かない URLのリンクが付く
友達の数 上限あり(5000人) 上限なし
メッセージ 送受信可 受信のみ(個人のメッセージと同じフォルダーへ送信)
会社等 ▲(不向き) ◎(個人企業に特に塾等にむいています)
作成数 1個のみ(個人) 複数作成可

見た目は同じでも、動きは全く異なります!
あなたがこれから作る友達はは、
Facebookのウォールの友達より、
フィード購読者=リアル読者

フィードでの購読数は
内容の濃さに比例する

 

こちらもぜひ一度目をお通しください

 記事内容等各種ご意見ご感想はこちら迄お願いします

TOPに戻る

電子出版がなぜ伸びないか…

日本で電子出版がなぜ伸びないか…

  • いろいろなフォーマットがあるのでのびない
  • 出版側は制作コストが紙と同じだと言うことがまだ分かっていない
  • 著者側は制作コストは安いと想っている…
  • 印税の契約問題で出せない
  • 広告代は紙というメディアがない分、逆に割高になるかも
  • 電子出版をした著者は紙の出版を希望する
  • 紙の出版は減るが、無くなりはしない…
  • インターネット=無料という神話ができてしまっている

 

 

ネット上に投稿した写真はどうなるか…-ブロガーが書かないこと!

ネット上に投稿した写真はどうなるか…ーブロガーが書かないこと!

 

ネット上に投稿した写真はどうなるか…?

正確には、ブロガーが書かないのではなく、書けないのです!

 

昔の写真の様に、ネガをプリントして知り合いに渡すという行為が「投稿」です。

知り合いに渡した(投稿した)写真はアルバムの中(サーバー)に入って出て来ません。

どこにあるのと知りあいに聞くと知らないとか、アルバムの中だとか…

そして、忘れた頃出てくるんです…(笑)

 

話を戻して、あなたがサイトに投稿した画像はどうなるか?

一言で言うと、 同じように二度と消えません。

具体確に言うと、サイトのサーバー管理人にならない限り消せません!

 

あなたの画像も簡単に扱うのはよしましょう!

特に人の画像は大事にね!

Facebookは画像投稿だけ、つぶやき場、シェアだけの場ではない

Facebookは

画像投稿だけ、つぶやき、シェアだけの場ではない

自分から世界に情報発信をし、

無料で、簡単に共感だけでなく、反発の答えをもらえる場であり

人類共通の24時間という時間軸で、場所や時間に関係なく、

世界の人から返事を無料でもらえる、自分の鍛錬できる場だとおもう。

仕事関係になるも吉!、恋愛関係もまた吉!、

その他の楽しみができるインターネット上での

これからも、ずっと、子供の頃の砂場のような遊び場であって欲しい…