「Facebook」タグアーカイブ

フェイスブック上の友達を減らしてもフォロワーは増えている

こんにちは、くまさんです

今回は、

フェイスブック上の友達を減らしてもフォロワーは増えている

というお話です

 

経験上、友達のは、自分で友達を申請すればほぼ増えます!

いいね!の数は面白いことを書けば自然と増えます!

しかしながら、フォロワーの数は友達ではなく中身に興味をもってくれるから増えるみたいです。自分でお笑いの面白いことを書いても、相手は面白くないかもしれない…知ってる、それ古い等。

でも、他人に役立つことを書くとフォロワーが自然と増えます。経験上実際にフォローワーが増えています。多くの場合、同じ地域で会ったことのある人なので、フォローして友達になるかフォローしておこうとおもいます。しかしながら、私のフォロワーの内容は相手の国も相手の人も相手の国の言葉も判りませんが、ロシア、韓国、東南アジアの方からもフォローされています、これはとてもありがたいことです。

最後に、面白いことを書くといいね!が増える、面白い写真、有名人の言葉をフェイスブック友達に掲載したら知り合いが増えるかもしれませんが、絶対にネタ切れになります。私の場合、基本他人の使った画像などは使っていません。ですので、基本は毎回全部自分のネタです!早く喋る代わりに毎回カチャカチャとキーボードをうっています。

皆様の役に立っていると思えば、毎日数個投稿するのは大変ですが、今後も書いて行きたいとおもいます。

くまさんでした。

 

 

発言にご注意-えっ、自分がスパム発信者?

2013-01-20-01

こんにちは、くまさんです

私「あなたスパム発信者です」

◯◯さん「えっ、自分がスパム発信者?まさかぁ?そんなことしてないよ…」

パソコンから表示した時のある実例です。

フェイスブックで誰でも構わずコメントを書いていくとあなたのメッセージは逆に見てもらえないっていうこと知っていましたか?

数人からあいさつがあり、そのうち2名からコメントをいただきました。

上の方は友人に設定してありますが、下の方は友人でもフォロワーでもありません。どこかのグループで一緒なだけかもしれません。となると、接点がほとんどありません。

スマホアプリとPCブラウザでは表示範囲も異なるようです、十分ご注意下さい!

Kindle本・超フェイスブック入門

こんにちは くまさんこと 初澤弘文です

アマゾンでキンドルタブレットを購入しなくとも、キンドルビュアーをダウンロードすれば、スマートフォン、タブレット、パソコンでもKindle本を読むことが可能です、是非一度お試しを!

2013-01-07-03S

お約束のKindle本2作目
<300以上ダウンロードされました>

超フェイスブック入門

―フェイスブック友達申請編 (超入門シリーズ)

<自己紹介>ネットでの自己紹介 / 自己紹介が勿体ないです / 友達を欲しい人ちゃんと名前を登録しよう / mixi!のノリで使うと

<友達>1000人の「いいね!」より、1人のリアル友達を作ることは難しい / 見知らぬ方を一方的に友達申請って勿体ない / 知らない人が友達申請をしてきました / こんな人多いですね / 友達は無駄に増やさない / 友達になるって一苦労 / 友達の友達は永遠に他人 / 友達が増えない理由 / 友達になってもらったら真面目に挨拶しよう / 友達リクエスト保留 / 友達申請をしているのに友達になれないってなぜ / 「リクエスト停止」になった方へ再度「リクエスト停止」になる前に / 「リクエスト停止」になった方へ再度「リクエスト停止」になる前に / 何の為にFacebookをしているの / こんな友達リストですか / 友達申請者に要注意 / こんなウォールは要注意 / 偽者に注意

<いいね!・あいさつ>挨拶から始まる会話 / 無駄な事していませんか / どちらのパターンですか

<フィード購読>フィード購読って友達申請希望なの? / フィード購読を使っていますか / フィード購読の最大人数は何人

<アプリ>動画風のアプリに注意 / アプリ招待時の対処方法 / これを読んでもまだ簡単にクリックしますか / アプリの許可にご用心

あとがき

ダウンロードはこちら

2013-01-07-04S

1冊目は
くまのレシピ でした