こんにちわ、くまさんです
今日も元気に峠越えしてきました
今日ゲットしたものは
名栗湖の売店で名栗産の栗を使った自家製栗まんじゅう!
名栗産の栗を使った自家製栗まんじゅう|くまさんとチャリ
美味しそうでしょぉ….
有間ダム(名栗湖) 名栗産の栗を使った自家製栗まんじゅう|くまさんとチャリ
くまさんも、ウマウマ (^(〆)^)/○←まんじゅう
このクリマンは、この時期の名栗湖の脇の茶屋でしか食べられません!
というわけで食べたい方、
仕方ないので、頑張って坂道を900mの上がってください!
少し急ですが、上には茶屋と人口の湖があります!
そこで食べることができるとおもいます。
では今回の走行ルートです、赤文字は峠越えした峠の名前です
まぁ、一日でこんなに山越えする必要もないって…(汗)
走行時間) 約8時間 走行距離) 約86km
走行ルート)
自宅(小平市)⇒新小金井街道⇒青梅街道を西へ⇒新青梅街道を西へ⇒岩蔵街道に入り⇒笹仁田峠⇒小曽木街道へ⇒埼玉県飯能市⇒日陰林通り⇒県道221⇒山王峠⇒原市場⇒名栗方面へ⇒900mの坂を登って名栗湖(有間ダム)へ!
名栗湖を下って⇒成木街道⇒小沢峠⇒東京都青梅市へ⇒小曽木街道と交差するも成木街道を進む⇒新吹上トンネル⇒吹上峠⇒昭和の吹上隧道を見て反対へ抜けて戻ってくる⇒成木街道⇒青梅街道⇒新小金井街道⇒自宅
ではまた、くまさんでした。
ではまた~くまさんでした!
こちらもよろしくお願いします!
電子書籍「くまのレシピ-麺類編」他アマゾン・キンドルで好評発売中


各種ご意見ご感想等はこちら迄|自己紹介‐くまさんってどんな人|「くまさんとチャリ」TOPに戻る
ダウンロードしてね!
久しぶりに尾根幹線へ行ってみよう 2014-09-14 今日のチャリ
こんにちはくまさんです
涼しくなって都内も走りやすくなりました
おまけ写真あります!最後までお付き合いのほどよろしくお願いします
続きを読む 久しぶりに尾根幹線へ行ってみよう 2014-09-14 今日のチャリ →
祝・初てっぱく見学!
大宮のてっぱくまで行ってきました!|くまさんとチャリ
いやぁ…秋葉原の交通博物館が無くなって移ってから、大宮の鉄道博物館に来ることはありませんでした…しかし、来てみるといいですねぇ…はい! 続きを読む 大宮のてっぱくまで行ってきました!走行ルート →
こんにちはくまさんです
大宮のてっぱくまで行ってきました! 今日のチャリ 2014-09-06|くまさんとチャリ
埼玉・大宮のてっぱく(鉄道博物館)まで往復約72kmでした…
いやぁ…久しぶりに荒川を見ました!
いつもとは違うルートで走ってみました! 続きを読む 大宮のてっぱくまで行ってきました! 今日のチャリ 2014-09-06 →
こんにちはくまさんです
- おじいさんが車道右側をゆーったりと逆走
- おばあさんが横断歩道の無い、車道を横断
- おねえさんが夜間無灯火
- おにいさんが斜め横断
- 子供が先にある交差点から先を確認しないで曲がる
- 子供が右側を高速で走ってくる
次の中で危ないのはどれ?
実は全部危ない!
だれが危ないか、どれが危ないか順番をつけるのではなく、みんな危ない!
アマゾンで「危ない」を検索
自走距離更新中!40代男自転車乗って何処まで行くの?⇒西・山梨、北・茨城、南・鎌倉、東・千葉