くまさん のすべての投稿

自己紹介‐くまさんってどんな人 皆様初めまして管理人のくまさんです、東京都生まれ40代独身の男性、炊事・洗濯等もこなす主夫予備軍。 ●ブログが「くまにも解かる超Facebook入門」という題名か? 名前は私の体型から来ています。ぽっちゃり太っていて、見ためが「くまのプーさん」体型だからです、その語呂合わせから、「くまにも解かる超Facebook入門」と名づけました。 ●このブログは、フェイスブックの内容をメインに、mixi!、twitter、リンクドイン等のSNSから、スパムメールの対処方法等まで色々なジャンルを網羅しております。 ●他にもいろんなジャンルのホームページを作成しています くわしくは⇒http://tokyonew.comをご覧下さい。 ●私の書いた本がアマゾンにて好評発売中 Twitter、Facebookやっています! くまさんことハツザワヒロブミでした。 最後までお付き合いありがとうございます、ではブログでお会いしましょう!

就活中の方へ

就活中の方へ
雇ってくれる会社がなければ、
あなた自分自身で起業すればいい!
そして実績を持って大手企業と取引出来る位の夢を持とう!

起業の方法は知り合いの社長さんに聞けば教えてくれる、
最初は小さな会社でいいじゃないか!

企業に元気が欲しい=起業の元気も欲しいです

郵便書簡

郵便書簡って知ってますか?
昔からあるんですけど、意外と知られていませんね!

封筒なら80円ですが...実は60円でハガキよりも多くの文字を書けて、なんと25gまでのものなら入れて送れるものがあります!

通信費節約と金券ショップで切手買うのもいいけど、そっちより安く送れます!

詳しくは、お近くの郵便局で聞いてね! あとで写真UPします!


コンビニにはおいてません!
書き間違えてもハガキと同じで料金を出すと新しいものに交換してもらえます!

実は私、雑誌に何度か紹介されたことあるんです…

これでも雑誌に何度か紹介されたことあるんですよ、

顔写真が出たのは、アスキーの週刊誌「EYE-COM」No.170最終号(1997/11/1号)
翌月から「週刊アスキー」に鞍替えという記念号?にのりました!
お時間があるときに、古書店か国会図書館でお探しください!
特集1パソコンお買い物天国のカラーのページのどこかです!

あと、自分のホームページが2回!(月刊「I/O」と主婦の友社の別冊ムック)、

さらにその前は、雑誌「パソコン通」(通称・パソ通)、というか、実はコンピューター系の雑誌の大手出版社になぜ出たのか今でもわかりません、その時はお世話になりました!(20年近く前のお話です)

今はその逆の東京文献センターという出版社で本を編集・出版をしています!
http://www.tokyonew.com/tbs/

追記:

書籍にもちょこっと今のこと書いていただきました。
海外ノビノビ印税生活のススメ

追記2:

↑ こんな感じで出ました
主婦の友社の別冊ムックの正式書名
別冊主婦の友 わかる!楽しい!暮らしのパソコン誌
「パソコン主婦の友」No.2
特集 年末だからパソコン・パソコンまわり整理整頓術(P.76左下の右側)