「ネット」カテゴリーアーカイブ

メーリングリストって使い方を誤ると大変なことに

こんにちは、くまさんです。

今回は、

メーリングリストって
使い方を誤ると大変なことに

です

ネット社会での問題点を見てしまいました。某MLで名前の確認がありました。私の名前もありました、PDFの添付付きです。

もし、携帯の人だとしたらそれは見えたのか?最近の携帯は高機能になっていて、PDFも見れるようですが、機種によっては添付ファイルが見れないものもあります。

そういうものは一言メーリングリスト上で別便で次にPDFの添付ファイル付きでお送りしますと書いて送るべきでは、また、大きなファイルやPDFは個々で個人宛てで送るべきではないのでしょうか?

携帯の人はPDFを確認できないかもしれないと一言忠告をいれるべきでは?まぁ、いいやぁと多分スルーする人もいるとおもいます。しかし実はこれは全員要確認のファイルでした。

会員数の多いLINEはドコ製のソフトだか知っていますか?

こんにちは、くまさんです。

今回は、

会員数の多いLINEは
ドコ製のソフトだか
知っていますか?

です

NHNって会社らしいです、実は韓国製です!日本製だと思っていた人、あなたの情報はすでに韓国の何処かのサーバーに持っていかれました。

LINEのソフトをインストールすると常時待機中になるので、電池をおもいっきり使います。スマホからLINEのアイコンを消して、ソフトをアンインストールしたらスマホの電池の持ちがよくなりました。ということは?ラインは常時通信をしているということです。

という訳で皆さん、有名なソフト=安心という神話は崩されました。また同じ韓国ネタでyahoo!Japanのサーバーも韓国に持っていったとか?まぁ、孫さんの会社ですからね…

アマゾンのアカウントでクラウドが5GB無料

こんにちは、くまさんです。

今回は、

アマゾンのアカウントで
クラウドが5GB無料

です

 

実はアマゾンを久しぶりに見直していたら…

えっ…こんなところでも無料で5GBもらえるの!

2013-03-18-02

アマゾンにログインしたら

https://www.amazon.co.jp/clouddrive/ref=gno_yam_clddrv#G=0

 

をクリックして、ファイルを転送するだけらしいです。

Window版にはDropboxやGoogleクラウドの様な転送アプリ”amazon Cloud Drive”もあります。初回にダウンロードを言って来ますのでよかったらダウンロードをしておいてください。別にブラウザだけでも転送は可能です。

また、短縮URLのbit.lyでできるかどうか試したところアクセス拒否されました。ファイルの編集機能や共有機能はありません!あくまでも個人用のストレージと思ったほうがいいようです。

<追加の価格:1年更新>

20 GB ¥800  50 GB ¥2,000  100 GB ¥4,000

200 GB ¥8,000  500 GB ¥20,000  1000 GB ¥40,000

くまさんでした

くまさんの書いた本⇒http://amzn.to/112wSYj

インターネットは更新が大事

こんにちは、くまさんです。

今回は、

ホームページ、ブログ、SNS等
インターネットは更新が大事

です

  • ホームページ作ると儲かります!
  • ブログ、SNS等作ったからもう安心です

でも、それって作るだけでいいの?

ホームページ、ブログ、SNS等作ったから安心は大間違いです!

広告と同じでインターネットは更新が大事なんです。

見ていると何かのはずみでSNSはじめました。

作ったから安心!って誰がいいました?

もしも講師の人が言ったならば大間違いです!

SNSというチラシまきました、そのチラシの日付はいつですか?

1年前のチラシ見てくれますか?

どうしたらいいかお悩みの方無料で相談に応じます

まずはinfo@tokyonew.comまで