「ネット」カテゴリーアーカイブ

ウィルコムやイーモバでも無料にならないものもあるらしい

こんにちは、くまさんです

今回は、

ウィルコムやイーモバでも

無料通話にならないものもあるらしい

です

多くの番号は月◯◯回無料だそうですね…

でも、海外転送系の番号等の一部は課金されるものもあるそうです

ご注意を!

詳しくは

各携帯会社のホームページなどでチェックしてください

今日もよろしくお願いします。

携帯のお話

こんにちは、くまさんです

今回は

携帯のお話

です

実は昔から携帯はdocomo一筋です。20年近く前、移動通信会社には、PHSのアステル、docomo、KDD-I、WILLCOMと使いました。携帯のTU-KA、東京デジタルホン、IDO、NTTdocomoの4社がありました。TU-KAは0円携帯の走りですね。携帯を契約してくれたらタダであげますという!ので、契約した人が多かったです、でも音質が悪い等でした。その当時はアナログ携帯かデジタル携帯が出始めた頃です、iモードはまだです、携帯では、カナと数字と英語だけで、漢字は未だ使えませんでした、使えるようになったのはdocomoのiモードに成ってからです。

その後、PHS会社は、アステル(廃業)、NTTdocomo(PHS廃止)、KDD-I(売却)→WILLCOM→SoftBankになりました。

携帯会社は、IDO→(一部TU-KA)→auに、東京デジタルホン(一部TU-KA)→J-PHONE→Vodafone→SoftBankに変わって行きました。母体がNTTだからかもしれませんが、変わらなかったのはドコモだけです。

機種変するならば、

なぜauにしないか?ある時カメラのさくらや(廃業)で、立ち聞きしたことがあるからです、本当かどうかわかりませんが、auは携帯の発信する電波の強さがdocomoに比べて数倍強いから本体が熱くなると言うのを聞いてからは、auを使わないようにしようと思いました。なおそれが本当かどうかは?です。SBの携帯を使わないか、TU-KAの時のイメージを引きずっているんです。

くまさんでした
https://www.facebook.com/bear2me

 

お金儲けのメール信じてもいいの?

こんにちは、くまさんです

今回は、

 お金儲けのメール信じてもいいの?

です

信じたいですよね…でも、信じちゃダメぇ!

 

2013-02-18-02

でも、一度見たらあーまたかよ…っていう感じです!

くまさんが電子書籍を出しました!

超フェイスブック入門―フェイスブック友達申請編 (超入門シリーズ) [Kindle版]

で、なんで広告なの、自分の本だから自分で営業するしか無いでしょ(^^/ というか著者です、どうぞよろしくお願いします。

タブレットの盲点?

こんにちは、くまさんです

今皆さんが見ているのはPC?タブレット?携帯?ですか?

ある日のY新聞を読見返していたら!

某市小中学校のデスクトップPCをタブレットに総入れ替えだそうです。

これでどんな弊害が起きるのか?

数年後、遅い、OSが古い、ソフトが古い、電池が持たない等問題が多発するとおもいます。個人レベルならいいのですが…学校教育ではいかがなものでしょうか

くまさんのホームページもよろしくお願いします
はじめまして!”くまさん”ことはつざわひろぶみです
http://www.tokyonew.com/facebook/index.htm