「雑談(一般)」カテゴリーアーカイブ

利用者必見!

実は私こんなブログも書いています

くまのレシピ-Urso recepto

男性も簡単にできる料理れしぴ  提供・東京文献センター

オフ会出ていますか?

こんにちは、くまさんです。

今回は、

TwitterとFacebookの大きな違いは
オフ会をする時に集まる人の数が違うこと

です

最近気づいたのですが、

Twitterは自分の名前を出さないのであまり多く集まらない。集まっても名前とHN(ハンドルネーム)を頭のなかや名刺に書いてもう一度組み合わせないといけない!

しかし、Facebookは実名なので、その面倒な必要はない。仕事で繋がるなら、やはりFacebookかなぁ。

物を安く買う方法

今回は、

物を安く買う方法

です

 

こんにちは、くまさんです。

ポイントを出しているカメラ屋さんで物を安く買う方法があります!

その方法とは、持っているポイントを使うのもありますが

ポイントは要らないからその分引いてくれと会計前に相談するのです。

Aさんダメなら、反対のBさん、その反対のCさんに行くよ!

同じものなのですからどこで買っても同じです

お店は頭痛いですね…

でも、これって後で使うか、今使うかの違いですよね…

ぜひ、店員さんを泣かせてあげてみてください!

 

で、話は変わって立ち聞きした話です

PC屋で お子さんと家族(お母さん?)の会話

母:店頭のPCを見ながら 前のパソコン10ウン万円したのよね、SONYがいいの?

子:あれは前の値段でしょ

店員・父:し~ん

母:店頭のPCを見ながら、前のPCソニーだったでしょ….やはりソニーのPCがいいの?

私ここでこう言ってあげたくなりました…

私:奥さん、日本メーカーのパソコンは国内で殆どを作っているパソコンはありません!部品の一部だけは作っているかもしれませんが…ほとんどが海外製です。

この女性の本音は、おそらく入り口などの0円PCとか見てなんで「もっと安くならないの?」だとおもいます。どうせPC買ってもそんなに使わないのだろうし…

お助けくまさん

こんにちは管理人のくまさんです

いつも私のブログをご購読ありがとうございます

あなたやお知り合いでが困っている人いませんか?

もし誰か人を探していたら

自分にできることを無償で何かお手伝いさせてください

 

私がお手伝いできること

Q.文章の書き方で悩んでいる方 A.簡単丁寧にヒントをお教えできます

Q.本を出そうか悩んでいる方 A.まずはお話を聞かせて下さい

Q.デザイナーや写真関係の人に相談したいけどわからない

A.まずはお話を聞かせて下さい、知り合いをご紹介できるかも

Q.文章を書いたけどこれでいいのかと悩んでいる方

A.まずは読ませてください、そしていい点、読みづらい点等その場で無料でお知らせします

Q.ブログやホームページを作りたい A.無料で出来る方法をお知らせします

Q.パソコンのトラブルなどお悩みの方 A.実は無料で治るかもしれません!

とにかく私に何かお手伝いさせてください

まずは、あなたの困った助けて欲しいというメッセージをお待ちしています

くまさんのメール
41kuma3@gmail.com ←「よいクマさん」と覚えてね!