「SNS」カテゴリーアーカイブ

フォロワー数とアクセス数の関係

こんにちは、くまさんです

Twitterのフォロワー数と
ブログアクセス数は
比例する?比例しない?

どちらなんでしょうか?

単純には言えないと思います。

 

アダルトや有名人は別として、Facebookの内容をTwitterに流してもアクセスはあるか?

ただ同じ内容をくどくど書いてもアクセスアップにはなりません。

  • 更新が日に5回以上 ある
  • 連続して書かれている
  • 他の人が見ても興味のある内容
  • ちょっとした有名人が書いている
  • ブログの内容は本当に正しい内容

他多数の条件が整った時にアクセス数が驚異的にアップします。

このブロクを紹介しているのは、Twitter、Facebook、他のブログ、SNSです。あと最近名刺にも書き始めました…

ブログが、月のアクセス数が10000回を超えるとどう変わるとおもいます?

残念ながら、今のところは何も変わりません。黙々と記事を書いています。

あ!電子書籍を出したということでしょうか。

毎月の売上は計10冊です。無名の作者のわりには宣伝もしないのに約10冊って売れているのかな?

実はキンドルでインターネット本以外にも真面目な料理本も出しています

くまのレシピ-100円レシピ集
くまのレシピ-鳥料理編-モモだけでなくムネも美味しく食べよう

くまのレシピ-豚肉料理編

以外って思われました?

無料プラグインで済むかも?

こんにちは、くまさんです。

あなたの考えていることは
既存の無料のプラグインで
済むかもしれません

私はTwitterとフェイスブックへは同時に送信しています

ある無料のプラグインを使っているだけです

あなたも使ってみたいですか?

まずはブラウザをグーグルクロームにしてください。

他でもあるかもしれませんが、私はグーグルクローム派です。

ではまた!くまさんでした。

くまさんの詳しいプロフィールはリンクドインで掲載中!

http://jp.linkedin.com/pub/hirobumi-hatsuzawa/34/88b/514/

またメッセージを首をなが~くしてお待ちしております。ご質問の方はお問い合わせフォームをご利用ください。

くまさん@フェイスブック(フォロワー数が1400人になりそうです!) https://www.facebook.com/bear2me

Twitter@yoikumasun
http://twitter.com/yoikumasun

できて安心でないソレカラだ

今回は、

できて安心でないソレカラだ!

サイトは作っただけじゃダメなんです

です

こんにちは、くまさんです。

会社のホームページ作ったままじゃないですか?

インターネットにも手を抜けなくなりました。看板だって塗り替えや張替えしています、御社のホームページも定期的に更新やリメイクされていますか?していない!ホームページは御社の看板ですよ!

簡単な方法をお教えします

ツイッターやフェイスブックで更新をされていたら、ホームページにプラグインを埋め込むだけです。自分で何かを書けば更新されます。言うのは簡単ですが…作るのも簡単です。

そんなことしたいけどする方法がわからない…そういう方当方までお問い合わせください。基本的な組み合わせなら有料で設定可能です。問い合わせは右上の「注文・問い合わせ」こちらをクリックしてください、くまさんでした。

私の詳しいプロフィールはリンクドインに掲載中

http://jp.linkedin.com/pub/hirobumi-hatsuzawa/34/88b/514/

またメッセージを首をなが~くしてお待ちしております。ご質問の方はお問い合わせフォームをご利用ください。

くまさん@フェイスブック(フォロワー数が1400人になりそうです!) https://www.facebook.com/bear2me

Twitter@yoikumasun
http://twitter.com/yoikumasun

フォロー者整理をしてみよう

今回は、

Twitterフォロー者整理を
したことあるでしょうか

です

こんにちは、くまさんです。

フォロワー数が2000人を超えないと悩んでいませんか?

 

知り合いにはフォロワーが5000人10000人いて私には増えないのか?

私も同じでした、2009年頃からTwitterをはじめ、数年Twitterを使ってフォロワー数が増えないと思っていました。

増える人と増えない人の差は何か?それは、死んだフォロー者が多いか少ないかの違いでした。フォロワー数を増やすだけでフォロー者の整理まで目が届かなかったのです。 その違いは死んだフォロー者の整理だったのです!まぁ、フォロー者の断捨離ですね!

 

死んだフォロー者とは?

Twitterの書き込みが無い人です。フォロワー数が2000人程度で止まっている場合。まず見て欲しいのはフォローした人の書き込みの有無です。

それはアプリ(ソフト)を使うと簡単に検索可能です。おそらくフォロー数の1~2割が死んだフォロー者です。実際に死んだのではなく、長い間ツイートやリツイートをされていないアカウントのことです。アカウントを何かの原因で忘れた、会社や番組が終わった、もしくは、少しツイートしたけど飽きてしまった等です。

もし、そういう人に向けてツイートしている人は、仏像に向かってツイートしているのと同じで聞いていないし、返事もありません。

まずこういう人を探して、フォローを削除してください、そうすると新しい人をフォローできるようになります。まずは生きているフォロー者を見つけて、追加しないとあなたのツイートは仏像に向かってツイートしているままです!

 

ではまた くまさんでした!

くまさんの詳しいプロフィールはリンクドインに掲載中です

http://jp.linkedin.com/pub/hirobumi-hatsuzawa/34/88b/514/

メッセージを首をなが~くしてお待ちしております。ご質問の方はお問い合わせフォームをご利用ください。

くまさん@フェイスブック(こちらはフォロワー数が1300人を超えました) https://www.facebook.com/bear2me

Twitterはなぜあきやすいか

今回は、

Twitterはなぜあきやすいか

です

簡単に入りやすいTwitter

Twitter簡単に入りやすいと書きましたが、

Twitterはなぜあきやすいかです。

トイレで一人お昼を食べている大学生がいるようですが…

ツイートしていて、返事がないと虚しくなるんです。

例えば、

  • おはようございます!
  • いま、昼ごはんなう
  • 授業つまらない
  • TV面白いなう
  • バイト面倒!
  • おやすみなさい

こんなような文章にフォローできますか?

フォローできないとおもいます、それはなぜか? 答えは主語が無いからです!

では、これでは?

  • おはようございます!
    ⇒中野駅人身事故で中央線新宿方面混んでます!
  • いま、昼ごはんなう
    ⇒学食のお姉さん今日なんか可愛い人多い!
  • 授業つまらない
    ⇒◯◯先生の講義に面白く無いって抗議しよう!
  • TV面白いなう
    ⇒お笑いの男性とあの女優ができちゃった結婚!
  • バイト面倒!
    ⇒◯◯の本今週デカすぎ
  • おやすみなさい
    ⇒今日もツイートありがとうございます。彼女(彼氏)募集中です!

こんな風に自分から話題をふってみてはいかがですか?

 

ではまた くまさんでした!

くまさんの詳しいプロフィールはリンクドインに掲載中です

http://jp.linkedin.com/pub/hirobumi-hatsuzawa/34/88b/514/

メッセージを首をなが~くしてお待ちしております。ご質問の方はお問い合わせフォームをご利用ください。

くまさん@フェイスブック(こちらはフォロワー数が1300人を超えました) https://www.facebook.com/bear2me