「雑談(PC関係)」カテゴリーアーカイブ

Yahoo!は個人のガラケーを切った!

Yahoo!無料メールアドレスへの3月5日の一斉送信より

Yahoo!は個人のガラケーを切った?
サービス終了で乗り換えもでるはず…

————————————————————————
※モバイル版とは、ガラケーやフィーチャーフォンなどと呼ばれる従来型の携帯電話にて
ご利用いただけるサービスです。スマートフォン、タブレットは対象に含まれません。
————————————————————————

いつもYahoo!メールをご利用いただきありがとうございます。

このたび、誠に勝手ながらモバイル(ガラケー)版Yahoo!メールとモバイル(ガラケー)版Yahoo!アドレスブックは、2014年5月28日(水)午後3時をもちまして、サービスを終了させていただくことになりました。
(後略)

ポケコンを見たり触ったりしたことありますか?

1010994_616991008347916_1766681014_n

 

これがポケコンです。

ポケコンとは、「ポケ」ット「コン」ピュータの略 

インターネットは、まだ無い頃の昔のモバイルPCです

液晶はモノクロ・1行表示

入出力インターフェイス(装置)はRS232C 

データ保存はカセットテープでした。

電源は充電式ではなく、水銀ボタン電池です。

Q.PC?それともタブレット? A.使う用途でしょう

今度買うならパソコンとタブレット どっちがいい?

パソコン タブレット メモ
持ち運び タブレットの方が軽い
ネット接続 wifi意外も使える
価格 タブレットは10000円前後から
アプリ(ソフト) どちらも無料ソフト有り
更新度 どちらも有り
OS パソコンは更新数が多い
拡張性 USB有
自由度 パソコンの方が多い
メモリー パソコンの方が多い
動作速度 パソコンは動作が速い
電池の持ち 持ち運びバッテリー有
保存方法 ディスクの容量が多い
SSDでなければ、壊れてもデータ復旧は可

今のところ

  • 家の中で寝転んで使うならタブレット
  • 電車の中でネットをするならスマホ
  • 仕事で長文を打つならキーボード付きのPCかタブレット
  • 仕事でもパソコンほど面倒な作業でない営業マンなどは持ち運びに便利なタブレットをおすすめします。
  • ただし、データーの入力速度は遅く、インターネットにつながらない場合は情報の更新ができない場合があることをお忘れなく!

WindowXPの延命サービス-注意・無料ではありません

XP延命サービス-注意・無料ではありません…

今年(2014)4月9日でWindowXPの無償サポートサービスは終了します。

 

コンピュータメーカーのXP延命サービス

無料ではありません…

OSを出している大元のマイクロソフト社はサポートを完了してしまうのです。

続きを読む WindowXPの延命サービス-注意・無料ではありません