「通信」カテゴリーアーカイブ

あれっ今まで騙されてた?激安SIMは遅くない!

こんにちは、くまさんです…

 

激安LTESIM ドコモ ソニーエクスペリアGX

正規4GSIM au iPhone5S

 

ヨーイドンでヤフーの記事を見ました

さて、勝ったのはどちらでしょう?

 

答え

2台とも、ほぼ同時に表示をしました。

 

えっ…(汗)

激安SIMの方が、遅いんじゃないの?

 

いいえ、

文字のダウンロードにはLTEでも、4Gでも関係ない

ということです。

“画像、動画、大きなファイルのダウンロード以外は関係ない”ということです。

ということで…

まとめると、

大きなファイルの移動以外は遅くていいなら

激安SIMで十分だということです。

ではまた、くまさんでした。

トップに戻る

iOS 8.0.1は要注意-OSのアップデートしばらくは様子見で

こんにちはくまさんです…

iPhoneユーザーさんへ

iOS 8.0.1がリリースされるも圏外になるとの報告多数。

という報告が入っています

試しになんてアップデートしないように!

スマホ使えねぇ…なんてことになったらね…

iOS 8.0.Xが早めに出てくるでしょうから…そちらをお楽しみに!

2014-09-25 追記

設定の位置が、8.0と8.0.1は変更になったものが

あるとのことです、ネットに繋がらない場合は

4GとWIFIの設定をよーくご確認下さい!

よろしくお願いします

ではまた、くまさんでした

TOPに戻る

この違いは何?通話できるブランドを買わされていただけだったのか?

ヨドバシの通信用SIMカード使って約一ヶ月経ちました

回線はNTTドコモのLTE回線

大きなファイル、特に動画類の転送以外は月480円でも問題なし!

SMSもLINEなどの暗証番号を受信する分には無料!

SMSではっしんすることはほとんどなし!

じゃぁ、今までのNTTドコモのLTEサービスとの違いってなんだったんだ…

単に、通話できるブランドを買わされていただけだったのか?

トップに戻る

SIMフリーiPhone6ねぇ…

こんにちはくまさんです…
iPhone6のSIMフリー版で並んでいるそうですが
で、どうなんでしょ?

仮にSIMフリー版買っても、別にドコモの携帯をもっていても割引が効かないかもしれないので、必ずしもSIMフリーが安いとは言い切れないのです。

最終的に携帯会社のSIM入れないと動かないし…SIMフリー高いし…

余分なアイコンがつかないだけってこと…

通常に使うなら、電波が入ればどこでも同じだとおもいますよ。

昔からiPhoneは買ったことのない、くまさんです

p.s.
一時はマックファンでした、PB100とPPCのパワーブック以外のノートブック全種類持っていたこともあります。

もう、通信事業者縛りは嫌だーSIMフリー端末と通信事業者端末の違い

こんにちはくまさんです…

iPhone6が発表されましたね

そろそろガラケー携帯からスマートフォンにとおもっていませんか?

そこで、通信事業者の縛りが嫌だと思ってきているかたへ

iPhone6のSIMフリー版はアップルショップで購入するようです。 続きを読む もう、通信事業者縛りは嫌だーSIMフリー端末と通信事業者端末の違い