激安SIMに変えてみました まとめ

こんにちは、くまさんです…

ドコモのスマートフォン(スマホ)を激安SIMに変えて3日目です。

メールは問題なし、Wi-Fi接続では何も問題ありませんでした。

結果を書く前にそのまとめです

☆ドコモのスマホを激安SIMに変えてみました(1) BYヨドバシカメラバージョン

http://tokyonew.com/facebook/?p=11910

 

☆ドコモのスマホを激安SIMに変えてみました(2)

http://tokyonew.com/facebook/?p=11918

 

☆ドコモのスマホを激安SIMに変えてみました(3)

http://tokyonew.com/facebook/?p=11930

 

☆ドコモのスマホを激安SIMに変えてみました(4)設定編

http://tokyonew.com/facebook/?p=11933

 

で、どう思ったか…

wifi接続するなら携帯会社(ドコモ等)の高いSIMは不要!

山の中で高速通信をしたい、海の上で通信をしたい、電子マネー払いをしたい、携帯会社のメールアドレスが欲しい、純正でなければイヤ!という方以外であれば問題ありません。

初めてスマホを使う方は別として、

  • ドコモのスマホ買替で余った
  • スマホ初めての家族にプレゼント
  • 動作が遅くても問題のないおじいちゃん、おばあちゃんに
  • 単なるプレゼント用
  • スマホはじめてなので使うかどうかわからない
  • 2台目のスマホには電話機能は不要
  • 単に、携帯に高いお金を払うのはイヤ!
  • 行きつけのショップが実はWIFIスポットだった
  • SMSは受信できたらOK 等の方向けです

また、社員に渡す会社用の携帯もメールができればOKということであれば、わざわざ、SB社のiPhoneを渡すよりも、御社の総務で寝ていたり余っているドコモのスマホを活用し、激安SIM+IP電話を入れたほうが、お金も数分の1で済むはずです。また中古のスマホを購入するのも手です。

結果として、大きな画像があるページをよく見る方にはオススメいたしません。具体的には楽天市場をお使いになる方にはオススメしません!

その理由はコマーシャルに画像を多用しているからです。通信速度が従来と同じであれば画像の表示に問題はありませんが、通信速度が落ちたら、1枚の画像を表示するのに数倍時間がかかります。

利用者は基本、その様なホームページ(サイト)を嫌います。楽天は他にもパソコン向けのプログラム重視なので、スマホやタブレットの激安SIMの利用者には今後敬遠されるかもしれません。

しかし、アマゾンは画像でなく文字重視なので画像が出てくるまでも文字を読んで待つことができます。

ではまた、くまさんでした

TOPに戻る

くまさんのオススメ「SIM」