「豆知識」タグアーカイブ

フェイスブックで他人の画像などをシェアする人が多い理由

フェイスブックで他人の画像などをシェアする人が多い理由がわかった…

ある本に

”Twitterでは、他人の情報をシェアして、自分を売りだそう”

という一文があった…

”フェイスブック”はそうではない、

あなたの情報を書き込まず他人の情報をシェアするばかりでは、

フェイスブック側に”友だち申請XX日停止という”罰でブロックされるようである…

新鮮で正しい著作権のうるさくない情報をフェイスブックは集めている?ようだ…

さぁ…

Twitterと同じ考えでフェイスブックをして友達が増えない理由の一つが判ったかな?

貴方のシェアした情報は、既に皆が知っている古い情報!?なのかも…

フェイスブックのユーザーは

貴方の目の前にある新しい情報を欲しがっています!

 

ご案内

パソコンレスキューサービス&パソコン教室ーパソコンくまさん(東京都小平市)はじめました

http://www.tokyonew.com/pc/

自己紹介‐くまさんってどんな人ブログTOPに戻る

Wi-Fiルーターの癖知ってます?

wifiルーターは窓際に置いて使うと空中の電波をひろいやすくなります!

WiMAXだけでなく、あの周波数帯(特に2GHzはコンクリート等に吸収されて壁は苦手)

wimax等のwifiルーターは部屋中心部より、窓際に置いて使うと電波をひろいやすくなり、当然スピードもあがります!

こんなこと、ショップじゃ教えてくれませんよね…

Twitterで自分のフォロー数をあげるには

Twitterで自分のフォロー数をあげるにはどうしたらいいとお悩みでは?

意外と簡単なことなんです…

どんな人がフォローして欲しいか… よく考えたらわかること…

えっ…

逆にどんな人がフォローしてくれるか

フォローして欲しい人=仕事の人 個人は?

  • 地元の人とは限らない!
  • あなたに関係のある業種とは限らない!

異業種名刺交換会をしていると思えばいい

こんなのはあてにならない!

  • 相互フォロー
  • 一日の平均投稿数が25以上の人=自動化されている!
  • アマゾン等のアフリエイト販売=自己目的のため!
  • タダで読める電子本はあてにはならない=自己目的のため!
  • 0円ブックもあてにはならない!=自己目的のため
    こちらのメルマガも読んでね!=メールアドレス収集?
というわけで、定期的にお友達の見直ししてみては?

くまさんのTwitter : http://twitter.com/yoikumasun

一ヶ月前の新聞って役立たないとおもっていませんか… 

新聞ネタです

一ヶ月前の新聞って役立たないとおもっていませんか…

雑誌と違って一ヶ月前の新聞は役立ちます。

掃除の時だけでなく、時間がたってから読むと…

へー、今のことこんな前から書いていたとか、一ヶ月前と原発問題変わってない…

いや…変わってないから書いてないだけで状況は悪いママ…

あぁー、福島問題は頭が痛い…

なんで雑誌は役立たないかって…

週刊誌や月刊誌って

コマーシャルの固まり

だから… ほとんど役立たない…