ふざけた名前と絵を名刺に入れてるとお思いでしょうが…
くまさん? なんだこいつ?
これは、私のイメージ作りです
この始まりは数年前にさかのぼります
某書店員(A)さんとの1本の電話からです、
私「◯◯書店さんですか、◯◯さんお願いします」 続きを読む ふざけた名前と絵を名刺に入れてるとお思いでしょうが…
ふざけた名前と絵を名刺に入れてるとお思いでしょうが…
くまさん? なんだこいつ?
これは、私のイメージ作りです
この始まりは数年前にさかのぼります
某書店員(A)さんとの1本の電話からです、
私「◯◯書店さんですか、◯◯さんお願いします」 続きを読む ふざけた名前と絵を名刺に入れてるとお思いでしょうが…
ご自分のウオールとFacebookページの使い方間違ってませんか?
☆
ということは、
売り出し広告、紹介記事等は、Facebookページで作成する!が大原則になります
TwitterやGoogle+等でも併記すると効果UP?
――――→ ※ 注目 ※ ←―――――――――――――――――――
私の個人的な料理レシピ「くまのレシピ」は、
Facebookで250人以上からいいね!をいただきました。
くまのレシピ http://www.tokyonew.com/hirohiro3/
――――――――――――――――――――――――――――――――――
今回の本題は、
名刺交換会で出す名刺のe-mailは
誰アドレス、どこのアドレス?
名刺交換会に行って、会社の名刺名刺を出すと会社のメールアドレスにDMが届きます…
来て欲しいものと来て欲しくないものがあります。
あるSNSのニュースレターを読んで、
うーんこれはどうなのだろうか?と悩みました、
早速そのようなDMが来ていたので、お願いをかけました。
お断りではなく、送信先を変更してもらいました。
今後は名刺の使い分けも必要だと!。
本業は出版関係です、
出版関係のお問い合わせは → info@tokyonew.com
その他のお問合せに関しては→ 41kuma3@gmail.com
にメールをお願いします