「携帯電話」タグアーカイブ

あら残念

050携帯のアールストリームA1ヨドバシで販売終了だって…

まぁそうりゃそうだよね… 050同士(NTT系)で無料が多すぎ…

新型が出るかとおもいきや… こりゃぽちゃったかな…

秋葉のソフマップで投売り状態、確かに安かった…

ヨドバシ.comは手仕舞いしましたね…

ということはヨドバシ店舗にも無いってことかな…

 

◯本当に得な携帯電話の使い方って?

◯本当に得な携帯電話の使い方って?

最後になりましたが、

  • 本当にそのプランでいいのか考える?(通話と通信)
    docomoのプランは日割です、auは月割らしい…
  • 余分なモノ付けてないか(三者通話、留守電とか…)
    留守電も電源入れっぱなしなら履歴出るので要らないのでは?
  • 一括で買えば、実は販売店のポイントも付く
    30,000円~50,000円の10%って大きくない?実は割賦には付きません!
  • 知りあいと同じキャリアを持つ
    SB、au、docomoのXi同士等…
  • 050IP等のIP電話を使う
    発信者にはお得?
  • スマホならLINEやSkypeを使う
    LINEは同じメアドで複数の機器にインストールできない!(常時確認している?)
    Skypeはそんなことはない…
  • 自分からかけない
    ワン切り?

でも究極の選択は不要なら持たない!(究極でしょ…)

◯割賦割引の割賦って何?

◯割賦割引の割賦って何?

割賦とは、

割賦制度

[割賦制度とは] あなた(企業)が希望する携帯電話(設備)を、携帯会社(機構)があなた(企業)に代わって購入し、長期、固定、低利の月賦又は半年賦によって返済していただき、完済したときにその携帯電話(設備)の所有権があなた(企業)に移転する制度です。

代金を支払い終えるまでは、あなた自身の携帯であっても、あなたに所有権はない!

電話の回線と携帯電話を借りている… 代金を払い終わった頃には、旧型で電池の持ちも悪いので、携帯会社は返してもらってもゴミになるだけなのでどうぞお持ち下さいとくれるというわけです…

こう書けばわかりやすいのでは? 赤文字や( )は追加しました。

・原典・
公益財団法人あいち産業振興機構 経営支援部 設備投資支援グループのページより一部抜粋しました。(http://www.aibsc.jp/tabid/92/Default.aspx