「スマートフォン」タグアーカイブ

iPhone売ってもあまり得にはならない?

実はiPhone売ってもあまり得にはならないらしい…

アップルは

  • iPhoneは、androidより通信費を1000円安く設定
  • iTunesギフトカードで儲け

他社に一切お金を落とさせない仕組みをもっているから?

<参考>日本の携帯でのダウンロード販売の場合、各通信会社へ代金を支払います

あと可能性の1つとして、商社のソフトバンクがiTunesギフトカードの卸販売を一手に握っているので、ドコモがiPhoneを販売できないのでは?

なので、

ドコモは通話料と定額通信料以外のお金が自分に入らない=会社にあまり利益が出ない

なら扱わないほうがいいというのが本音なのでは。

アンドロイドのスマホに変えたら早く電池がなくなって困っている方へ

はじめに

スマホ ≠ 携帯電話

じゃぁ何?

スマホ = 小さなPC + 携帯電話 です!

 

アンドロイドのスマホに変えたら電池なくなるっていう方

スマホ初心者の方へまず無料で試せること!

通信

  • wi-fiを切る
  • GPSを切る

画面

  • 画面の明るさは最低限に
  • 画面の回転も止める

アプリ

  • 使わないアプリは削除する

アンドロイドの場合 Advanced Task killer Free をダウンロードして使わないタスクを時々切ると便利です。設定で自動的に切れるようにもなります。

《androidユーザーへ警告》画像はニセアプリ、個人情報をを盗むヤツ!

《androidユーザーへ警告》

画像はニセアプリ、個人情報をを盗むヤツ!

“偽ウイルス対策ソフトがAndroidにも、シマンテックが警告 - @IT” http://htn.to/yKuvXb (Twitterより)

スマホでデザリング通信を最も安くする方法

スマホでデザリング通信を最も安くする方法

日本通信のイオンsimWI2等のWi-Fiサービスを利用する

アクセスポイントはスーパーとかの椅子なら無料!

Wi-Fiで使えば、デザリングは要らないんじゃない?

 

まぁ、マイナーだからどこまでできるか?

 

っていうか、本当にデザリング必要? 直接、Wi-Fiで繋げば、いいじゃん…

 

もしかして、単に設定方法がわからないだけだとか?

Wi-Fi=無線LAN設定と同じなんですけど…

 

Wi-Fiルーターの癖知ってます?

wifiルーターは窓際に置いて使うと空中の電波をひろいやすくなります!

WiMAXだけでなく、あの周波数帯(特に2GHzはコンクリート等に吸収されて壁は苦手)

wimax等のwifiルーターは部屋中心部より、窓際に置いて使うと電波をひろいやすくなり、当然スピードもあがります!

こんなこと、ショップじゃ教えてくれませんよね…