こんにちは、くまさんです
2016年も、あと数時間ですね
今年一年、皆さんに色々お世話になりました
ことしの最後の記録として
実はここ数日、
うちのウエブサーバーちゃんが、
ダウンしてたようなんです
で、困って知り合いに相談すると…
こんにちは、くまさんです
2016年も、あと数時間ですね
今年一年、皆さんに色々お世話になりました
ことしの最後の記録として
実はここ数日、
うちのウエブサーバーちゃんが、
ダウンしてたようなんです
で、困って知り合いに相談すると…
おひさしぶりでーす!
こんにちは、くまさんです、
皆さん、
ドメインはお持ちですよね。
xxxx.com とか xxxx.co.jp とかです、
ここは持っています?
でも、さらにサーバーお持ちですか?
サーバは持っていても、ドメインは無いという方もおられます、
で、IPおもちですか?
おひさしぶりでーす!
こんにちは、くまさんです
このブログは、ワードプレス(WordPress)で運用しております。
最近まで更新できずにいました。
ゴメンナサイ・・・ 続きを読む 【サーバのハードディスク交換しました】おひさしぶりでーす!
鶏(サーバー)が先か卵(タブレット)が先か..
昔、経理がソロバンであったように、ソロバン⇒据え置き電卓、据え置き電卓⇒据え置き携帯タイプやPCへと経理の武器が変更している。
同様に学校の印刷室には謄写版があり、それがリソグラフにかわり、
今ではカラーレーザープリンターやコピー機がある…、
ならば、クライアントがPCからタブレットになる時期も近いであろう。
しかし、
タブレットはあくまでもクラウドで使うクライアントであって、サーバーにはなりずらいということを覚えておけば、次第と使い道がわかってくる…
結局、サーバーがなければ、クラウドは成り立たない…、鶏(サーバーに置く、教科書・辞書等の中身)が先か、卵(タブレットメーカーと営業マン)が先かになりかねない…
12年間分の基本5教科(国/数/英/理/社)+芸術(音/美/書)+家庭+保健・体育の全部を電子化するのは簡単なようで難しい…