「未分類」カテゴリーアーカイブ

フォローしていただけるのはとてもありがたいことだ 

こんにちはくまさんです…

まずはフォロワーさんの数があと少しで1600名になります

フォロー数ではなく、フォロワー(フォローしていただいている人数)です

フォロー数はMAXまでいっています。

1593人のフォロワーさんにお聞きします|くまにも解る超facebook入門

1593人のフォロワーさんにお聞きします|くまにも解る超facebook入門
|1593人のフォロワーさんにお聞きします
|私をがフォローするきっかけになったんですか?

ね!真面目な質問だったんです…

何かコメントいただけると助かります

ではまた、くまさんでした

トップに戻る

この違いは何?通話できるブランドを買わされていただけだったのか?

ヨドバシの通信用SIMカード使って約一ヶ月経ちました

回線はNTTドコモのLTE回線

大きなファイル、特に動画類の転送以外は月480円でも問題なし!

SMSもLINEなどの暗証番号を受信する分には無料!

SMSではっしんすることはほとんどなし!

じゃぁ、今までのNTTドコモのLTEサービスとの違いってなんだったんだ…

単に、通話できるブランドを買わされていただけだったのか?

トップに戻る

PCが遅いという方へ-あなたにも簡単にできるPCの整備

まずは自分でできることから

はじめに

知っておくこと

パソコンは電化製品なので水分は厳禁!です

ゴミ箱の中身は完全に削除しないと消えたことにはなりません!

 

勘違いをしておられる方がいましたが

ゴミ箱は保存用の箱ではありません

保存用に別のフォルダを作ることをオススメします!

ゴミ箱の中身は消すと元には戻せません!!!!

 

ということで、

あなたにも簡単にできるPCの整備

  1. デスクトップの整理
  2. メール
  3. ソフト
  4. OS
  5. ハードディスク

1、デスクトップの整理
一度も使っていないソフトのアイコン、使い終わったメモ、ワープロ文章、画像等ありませんか?

必要なもの ⇒ USBメモリーへ移動

不要なもの ⇒ ゴミ箱へ移動しましょう

2、メール
メールソフトは家の郵便受けと郵便ポストです

定期的に空にしませんか?あれとおなじことしてますか?

メールソフトを起動

期間の終わった広告、ダイレクトメールなどはゴミ箱へ

外国語などの不要なメールは見ずにゴミ箱へ

日本語で書かれたメールは一応目を通すが、不要な場合即ゴミ箱へ

送れなかったメールで不要もゴミ箱へ

メールソフトのゴミ箱も空にします!

 

3、パソコンの初期インストールソフト

こんなソフト入れたままでは?最近はあまりありませんが、動画のデモ版、ソフトのサンプル版、期間の過ぎた期間限定版等…

特に、古くなったウイルス対策ソフトはハードディスクの場所をとるだけのゴミです、新版に変えたら残さず削除しましょう!

 

4、OS

使わない機能は再インストールすればいいので一度はずしてみては?

 

5、ハードディスク

最近のPCではハードディスク内の書き込みファイルを読みやすいように、自動で並べ替えしてくれます(昔の様にデフラグは不要です)

 

本体など

 

なので、はじめに、電源を切って、電源ケーブルを抜いて下さい、電池があるノートPCは電池も外しておいて下さい。

6、画面、本体の汚れ

外面の汚れはきつく絞った濡れ布で拭き、再度、乾拭きしておしまい

7、キーボードとマウスの汚れ

指で押して入力する数字や文字のキーとキーの隙間は綿棒でふきとってください、浮き出たよごれは掃除機で吸い取るとキーの中のゴミも吸い取れます。画面や外は乾いた布でさっと吹くだけでOKです。

マウス(トラックパッド)の裏と表は乾いた布でさっと吹くだけでOKです。ボール式のマウスの場合は裏返してボールの蓋を外して、乾拭きして、ボールの接触面の汚れを綿棒などでとってください。

メモ

1)デスクトップPCはねじ回しでネジをあけて中のゴミを吸い取ると処理速度がUPすることもあります。

2)大抵がメモリー不足のはず
速度アップする方法で一番手早いのはPCショツプへ行き、あったメモリーを増設することです!ただしお金がかかります!

3)数年前のパソコンなら…
まずは、メモリーの増設とSSDへの交換ををおすすめします

4)5年以上前のパソコンと 数年前に買った中古パソコンなら
IT業界の進歩は早いです、古いものを大事に使うというその精神には頭が下がりますが、本気で使うならば、素直に買い替えをおすすめします。

整備済携帯 -他社ってこんなのありました?

他社って有りました?

ソフトバンクでiPhone 5 整備済製品 実質負担 0円で購入…

正常動作品はあたりまえでは?

そうでなきゃ、ソフトバンクは最初から不良品売るっていうの?

修理はソフトバンクでなく、アップルじゃないの?

ということは、買い取った中古品なの?

でも、ちゃんと売れるのを売るって商売じゃ当たり前じゃないの…

整備済製品=返品や 不良修理済等のB級品でわ…

アップルから不良品込みで最初から安く買い叩いてるの?

メーカーなら有りますよ…

でも、メーカーではなく正規の携帯販売会社が、やるなんてね。

今思うと、パソコン通信って何だったんだ?

こんにちはくまさんです…

今のパソコン通信って今ではDSと何かを繋ぐ意味らしいけど…

昔のパソコン通信ってそんなもんじゃなかった…

では、昔のパソコン通信って何?

パソコン通信とは、パソコンとモデムという装置を使い、

電話回線を使ってつないで、複数の他人とサーバーを開始介し、匿名で、情報発信、情報交換、ゲームで遊んだり、ソフトや画像を交換できるサービス 無料と有料があり。インターネットが出来る前にあったサービス。具体的なイメージは今のSNSの遅いバージョン。

内容は、掲示版、チャット、グループ、メールメッセージ等もあった。

回線数は、単回線(1回線)から同時にアクセスできる人数が数百の数百回線まであって規模もいろいろあった。

電話を使う人が少ない時間帯を使い、NTTで夜間深夜電話し放題のテレホーダイというサービスも始められたが、ダイヤルQ2等と同じで現在は終了している。

ASAHIネット、nifty、BIGLOBE、So-net、hi-hoなどの今ではメジャーなIT企業、外資に買われたLAOX、西武などのショップ、デパートや、東武などの鉄道系の企業も参入していた。

当時は、パソコン通信ハンドブックなる本や、パソコン通信専門の雜誌もあった。現在は費用の面でインターネットに押され、オープンなBBSは全くないのでは?

まぁ、現役で使っていた世代ですので説明ができるのです。